2020-01-01から1年間の記事一覧
こんにちは。もみじです♪ なんだか最近「曖昧な色合い」の花に惹かれます(^^*) 庭の花達もニュアンスカラーが増えました。 ビオラ アプリコット 心が求める色 人々の心が下を向いている… おわりに 心が求める色 心が疲れているときに、パッと気持ちが明るく…
こんにちは。もみじです♪ 花壇のレンガが汚すぎて、ケルヒャーで洗浄♪ あっという間にキレイになりました♪ ケルヒャーしかない 夫の出番、あっという間 失敗と反省 おわりに ケルヒャーしかない 花壇のレンガが汚れてドロドロに。 見栄えが悪く、庭を見ても…
こんにちは。もみじです♪ 庭のコットンの実が弾け、もふもふの綿が顔を出しました(^^) 2020年11月11日 2020年12月9日 自分でコットンを栽培できた喜び ふわふわの綿が出てきた コットンの木の花言葉 おわりに 自分でコットンを栽培できた喜び はじめてコット…
こんにちは。もみじです♪ ラジオショッピングでジャパネットの元気ハツラツなプレゼンに惹かれ、 「ダイソンの掃除機」を電話注文しかけて、結局やめました、という話です(^_^;) 買い替えを考えた理由 ラジオショッピングで買おう!と決断 いざ、電話してみ…
こんにちは。もみじです♪ 息子が独立してから数年以上、夫と二人暮らし。 この歳になり、初めて圧力鍋を買ってみました〜(^^)*・♬* 思ったよりもシンプル 白米を炊いてみた 大根と豚肉を煮てみた スペアリブ挑戦 煮込みハンバーグ 実際に使った感想と失敗談 …
こんにちは。もみじです♪ 先月末に撒いたネモフィラの種が発芽しました(^^) 種は、すぐ届く通販で 種まきから発芽まで おわりに 種は、すぐ届く通販で 国営ひたち海浜公園の壮大なネモフィラのお花畑をテレビやネットで見るたびに、 「一度は行ってみたいな…
こんにちは。もみじです♪ 先日、食洗機を撤去し気分スッキリ(^.^) 撤去したあと、ぽっかり空いたスペースをどうするか考えた末… 奥行きがありすぎて… 木目のワゴン購入 困ったこと2つ! 「滑り」と「キャスター」これで解決! ステイホームを快適に まとめ …
こんにちは。もみじです♪ 10年以上使っていなかった食洗機を撤去‼ スッキリ〜\(^o^)/ だんだん使わなくなった食洗機 使わなくなった理由 一度目の相談では納得いかず 撤去だけなら価格は3分の1以下‼ 撤去開始…想定外の事態… プロの技で撤去完了! まと…
こんにちは。もみじです♪ 久しぶりに故郷に帰省してきました。 ミッションは、昨年房総半島を襲った台風15号で荒れてしまった実家の庭の復興。 穏やかな凪 ソテツ引取拒否 使命は果たせず… 「あれですね〜」で会話ができる 青い空と海 夕暮れはさらに美しい …
こんにちは。もみじです♪ 昨今、返金手続きする人が急増の持続化給付金。 正直に誠実に申請し、ありがたく、安心して給付を受けたいものです。 9月1日からは別サイトで 【修正依頼】がきた(*_*) 「LINEチャット相談窓口」と「電話相談窓口」で 納税証明書(…
こんにちは。もみじです♪ あきらめていた電子レンジ、もとどおりに復活\(^o^)/ ヒビが入ったままではコワイ… メーカー訪問 無償で修理してくれた おわりに www.kirei-no-moto.com 先日、あきらめモードの気持ちを記事にしましたが… ヒビが入ったままではコ…
こんにちは。もみじです♪ 自分を楽しませるもの♪ 最近はApple Watchのバンドの着せ替え(^.^)♪ Apple Watchを買って半年、 すでに6個めのバンドを買ってしまいました(^^ゞ お気に入りの小物で気分転換 Apple Watchのバンドあれこれ 視覚でモチベーションをか…
こんにちは。もみじです♪ 我が家の庭のコキアがやっと色づいてきました(*^^*) 雨に打たれてピンチに フェンス沿いにお引越し 色づくコキアに癒やされる おわりに はじめて育てたコキア♪ インスタやネット情報で、関東圏のあちこちのコキアが色づき始めた頃も…
こんにちは。もみじです♪ ブラインドタッチがなかなか上達しないので凸点シールを買ってみました♪ ブラインドタッチがなかなか上達しない理由 視覚障害があるので必須!になった 100円ショップでは… わくわく用具ショップ おわりに ブラインドタッチがなかな…
こんにちは。もみじです♪ 子供の頃、 「散歩」といえば、お年寄りが暇つぶしにするもので、 「ウォーキング」はスポーツ系の人が身体を鍛えるためにするもの…と思っていてた… 秋空と公園のハナミズキ 「散歩をする時間なんてない」と思っていた 骨折とコロナ…
こんにちは。もみじです♪ 温水式トイレのウォシュレットが故障しました(> <) 買い替えて2年半 お湯が出る部分が目詰まり? 目詰まりではなかった! 最近は何でも複雑 おわりに 買い替えて2年半 ウォシュレットの部分を買い替えたのは2年半前。 現在住んで…
こんにちは。もみじです♪ 台風の接近で毎日、雨ですね。 経路に近い皆様。被害が出ませんように。。 雨降りの日は散歩もできず、湿気が多くて衣替えも気がすすまず… 「何をしてすごそう〜」という気分。。。 庭の芝生もどんより… ラジオを聴く ロボット兵の…
こんにちは。もみじです♪ お庭に大好きなロボット兵を置きたくて…♪ 晴れたら庭に出ようね とにかくロボット兵が大好き 園丁ロボットの作り方 おわりに とにかくロボット兵が大好き 子供が小さい頃ジブリの「天空の城ラピュタ」を観て一気に魅了され、様々な…
こんにちは。もみじです♪ 買ってから一年経っていない電子レンジの庫内にヒビが(+_+) あきらめました(/_;)というお話です。 使い勝手は良かったのに 庫内にヒビが(・・;) いつ?なぜ? 出張費がかかるなら 購入から1年未満でも保証対象外 おわりに 使い勝手…
こんにちは。もみじです♪ カウンターチェア以外で高さ調節ができる椅子をずっと探していました。 ようやく見つけて、パーソナルスペースをリフレッシュ! 美容室仕様のドレッサーに合う高さ 最適な椅子、見つけた! 組立も簡単! おわりに 美容室仕様のドレ…
こんにちは。もみじです♪ 毎年、何かしら新しい花にチャレンジしています♪ この秋はフリージアとアリウムの球根を植え付け。 〜アリウム フリー素材から〜 初めてのアリウム アリウム植え付けの要点 香りが楽しみなフリージア フリージア植え付けの要点 土は…
こんにちは。もみじです♪ 春に散歩道でもよく見るハナニラ。 スターフラワーという名で球根が売っていて、買ってから、それがハナニラと知りました^^ 昨年の春、ムスカリと一緒に庭で咲いていたハナニラ 別名が多いハナニラ 土をリサイクル 球根を並べて植え…
こんにちは。もみじです♪ 自分の視覚障害を今まで以上にしっかり受け入れるために…と思い、県立のリハビリセンターで体験会に参加してきました。 視覚障害を受け入れる 県リハでの体験いろいろ おわりに 視覚障害を受け入れる 網膜色素変性症と診断されてか…
こんにちは。もみじです♪ コットンの花が咲きました。 コットン 綿 棉 ワタ 呼び方や字について 種を採取してみたら 発芽! 花が咲いて実がなっていた おわりに コットン 綿 棉 ワタ 呼び方や字について 今年、はじめてコットンを育ててみましたが、この「コ…
こんにちは。もみじです♪ コキアの花が咲きました。 はじめてのコキア 鉢植えのコキア 日々のお手入れ コキアの花言葉は贈り物にも おわりに はじめてのコキア 以前から気になっていたコキア。 今年初めて庭に迎えました。 小さな苗から育ててみようかとも思…
こんにちは。もみじです♪ 庭の花壇のジニアの陰にメランポジウムが咲いていました(^.^) そんな些細なことに幸せを感じます。 昨年は咲き過ぎて… こぼれ種はサプライズ おわりに 昨年は咲き過ぎて… 昨年の今頃、花壇一面に咲いていたメランポジウム。 昨年の…
こんにちは。もみじです♪ ステイホームで急増の「夫源病」から、今すぐ開放されましょう(^.^)♪ 夫源病が若年化? 夫源病の危険度 チェックリスト 夫源病になりやすい人は… 夫源病の対策とは… おわりに 夫源病が若年化? 「夫源病(ふげんびょう)」とは… 【…
こんにちは。もみじです♪ シンクの生ゴミ入れ、皆さんはどんなカタチのものを使っていますか? いろいろ試したけど 見つけた!こういうの求めてた! おわりに いろいろ試したけど 我が家のシンクには、排水溝のところに金属の浅めの網がセットしてあるのです…
こんにちは。もみじです♪ 一年前の今日、台風15号で実家は崩壊しました… 階段が滝みたいに水が流れてる 母との生活 自己成長の機会をもらった 母の涙 居場所はなくなったけれど おわりに 今日は晴天 庭のキバナコスモス 階段が滝みたいに水が流れてる 昨年の…
こんにちは。もみじです♪ 誕生花のゼフィランサスが咲きました。 自分の誕生花、知っていますか? 母の日に… 色が変わる?白と黄色が咲いた 誕生日は産んでくれた親に感謝 おわりに 自分の誕生花、知っていますか? 若い頃は「誕生石」の話をよくしたもので…