きれいの素

年齢を重ねても、視覚障害があっても、小さな幸せはすぐそこに🎶

接触8割減。具体的にどうすればいいの?専門家会議で提言された「10のポイント」。

こんにちは。もみじです♪

 

接触8割減って、具体的にどうしたらいいの?

専門家会議で提言された日常生活の行動指針「10のポイント」を簡単にまとめてみました。

     f:id:kmomiji:20200423172328j:plain

 

帰省はオンライン

GWも近づき例年なら楽しみな帰省。

今年は移動せず、オンライン帰省で…。

     f:id:kmomiji:20200423172655j:plain

離れたおじいちゃん、おばあちゃんがスマホやPCなどインターネット環境がなく、動画での対面ができない場合もあるでしょう。

 

声を聴かせてあげるだけでも嬉しいはずです(^.^)♪

会うことで感染拡大しては本末転倒。

お互いのために今年はオンラインを使いましょう(^^♪

スーパーが「三密」に

スーパーでの買い物には、ひとり、または少人数で

「都内から人が減っても、今やスーパーが「三密」になってしまっている」という状況のようです。

「三密」とは、「密閉」「密集」「密接」

・換気の悪い《密閉》空間

・多数が集まる《密集》場所

・間近で会話や発声をする《密接》場面

感染が拡大する環境や状態です。

    f:id:kmomiji:20200423174304j:plain

家に閉じこもることに疲れ、家族での気晴らしの場所にしたくなる気持ちはわかりますが、三密を作ってしまっては危険です(> <)

ジョギングは呼気が10mも?

ジョギングは呼吸が深くなり、マスクをしていないと10mもの離れた場所にも呼気(吐いた息)が届くそうです。

後ろから走っている人、散歩していて追い越された人は、その呼気を吸ってしまう場合があるということです。

 

ジョギングする方はマスク着用をお願いします

    f:id:kmomiji:20200423174943j:plain

急がない買い物は通販

急を要さず、待てるものは通販利用しましょう。

地域の宅配生協や、宅配スーパーその他ネット通販を活用する方も増えています。

対面しないで荷物を受け取る事もできる宅配業者もありますので、上手に活用しましょう。

 

ちなみに我が家は、玄関の横にホームセンターで買った普通の(ベランダ用)ボックスを置き、「宅配ボックス」と書いたテープを貼ってあり、そこに入れてもらっています。

飲み会はオンラインで

居酒屋での飲み会を自粛することで、お仲間と会えなくて淋しい、つまらない、そんな日々かと思います。

オンラインで楽しみましょう♪

 

温度感や触れ合う楽しさが無く、実際に集まる盛り上がりの何十分の1かもしれませんが、顔を見られることで繋がってる気持ちになれそうです。

    f:id:kmomiji:20200423180404j:plain

診察は遠隔

診察は可能であれば遠隔診療を。

これは、かかりつけの医院が取り入れているかにもよりますが、むやみに病院などに出向くことで、感染のリスクが上がる場合がある…ということです。

筋トレやヨガは動画で

筋トレヨガは自宅で動画を活用しましょう。

住宅事情にもよりますが、楽器の練習などもいいかもしれませんし、この機会に語学など、手軽に学ぶべる何かを習得するのに、動画は有効です。

飲食は持ち帰り

ファミレスなどは「三密」になりがちです。

不特定多数の人が触れたものに触れる機会も多い。

飲食は持ち帰り(テイクアウト)か、または宅配を利用しましょう。

仕事は在宅

仕事は在宅勤務を。

接触8割減がなかなか浸透しきらない背景として、勤務形態を在宅にするのが難しい職種があるのが現実で、そういった職場では「三密」が依然として起きているようです(-_-)

        f:id:kmomiji:20200423180615j:plain

上司に出勤を強要された…などのケースもあり、ニュースになっていました(> <)。

今一度、見直せる箇所を検討していただきたいと強く思います。

会話はマスクを‼

会話する際にマスクを付けて。

予防に効果があるとかないとか、飛沫しか予防できないとか…

諸説ありますが、自分が無症状感染者かもしれいな自覚を持てば、間違いなくマスクは必須です。

 

そして、マスク着用の心理的な役割として「安心感」という面でも、大きな意味があるようです。

おわりに

10のポイントを簡単にまとめてみました。

個人的な感想も入っていますが、10の項目は専門家の言葉です。

 

子供がいる家庭などでは、公園で遊ばせても「苦情」が入るなど、『いったいどこでどうしたらいいの!?』という気持ちになってしまう親御さんも多いかと思います。

私自身、子育てした時代があるので、そのお気持ちは痛いほどお察しします。

 

そして、私個人は素人です。

素人からしたら、今は想像を超える事態になっています。

一人一人が知恵を出し、思いやりを忘れずに自己管理しながら生きることしか、方法はないと思っています。

 

自分より、もっともっと大変な、極限の状態で闘う現場の状況を想像し、今、自分にできる最善を尽くしていこうと思います。

 

そして皆で乗り越え、終息した後に笑顔になることをイメージし「おうち時間」を頑張ります‼

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます(^^)

 


にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村