こんにちは。もみじです♪
10年以上使っていなかった食洗機を撤去‼
スッキリ〜\(^o^)/
だんだん使わなくなった食洗機
20年前、家を建てた際に憧れのシステムキッチンとして食洗機をつけ、
家族4人で生活している時期、とくに息子たちが「3食自宅で食事をしている年齢のころ」は、私も仕事が忙しかったこともあり、食洗機はフル稼働していました。
やがて息子たちが成長し…
バイトや仕事で、家で一緒に食事をしない日が増え、
それぞれ独立して家を出て…
夫と二人暮らし。。。
その頃には全く使わなくなっていました^^;
使わなくなった理由
夫と二人暮らしになり、食事の時間がばらつくと、一人分の食器類を洗うために食洗機を使うのは、
①水も電気ももったいない&面倒。
ササッと手洗いしてカゴに伏せておけば乾きます(^.^)
最新型なら節約モードがあるのかもしれませんが、20年前のタイプにはありません。
そして、久しぶりに使ったら…
②洗剤が溶けない
③乾燥時にイヤな臭いがした
などなど…
家電製品って年単位で使わず放置して、再び使おうとすると不具合が起きやすいですよね。
乾燥機能だけ使ったこともありましたが…
水を通さない使い方に、内部の衛生面の不安も感じ…
メンテナンスしてもらってまで使わなくてもいいわ。
そんな感じでした(^^ゞ
一度目の相談では納得いかず
築15年の頃、たまたまハウスメーカーの方が玄関先に訪問してきてくれたたので、
「食洗機を外すだけの工事をお願いしたい」と相談。
ところが、日を改めて来た担当者…
話の方向は「キッチン全体を変えませんか?」
と、
たくさんの分厚いシステムキッチンのカタログを持参してきていて…
「取り外しのみでは床に穴が空いた状態だったりしてオススメしない」と難色を示し…
なんとなく納得できない気持ちになり、
「今は全体を変える気はない」と伝え、お帰りいただきました。
その後…
撤去だけなら価格は3分の1以下‼
数年経って、再度、ハウスメーカーに連絡。
今回の営業の方は「可能です」と、あっさり相談にのってくださり、一気に話は前へ。
「5〜6万か…10万以内で出来ると思います♪」と(^.^)
じゃ、間を取って7〜8万円でできそうかな♪♪♪
ルンルン(*^^*)
見積書をいただいたところ…
【撤去後に棚を作った場合】
う〜ん。。。
可動棚を作るにあたり、材料費・工事費などが意外に高く…^^;
撤去だけでは…?と見積もりを再依頼。
【撤去だけの場合】
3分の1以下!
よし!これでいこう‼
もともとDIYが好きな私たち、撤去だけしてもらったら、棚は簡単なものを作ろう!
ということで、工事をお願いしました。
撤去開始…想定外の事態…
工事当日、
「1時間以内で取り外します」と手際よく始まりました。
が…‼‼
取れない!?(*_*)
1時間経過後、
スムーズに外せない…と説明が…
理由は、
「手が入らない奥の方にビスで固定されている箇所がある」
想定外の事態に工事の方も困惑^^;
一旦中断し、仕切り直し♪
プロの技で撤去完了!
ギギギギギギギ〜^^;
ゴゴゴゴゴゴゴ〜^^;
なかなか凄まじい音とともに作業は進み…♪
午後にかかりましたが、無事に撤去完了!
今後、もう食洗機を付ける気持ちはなく…
「給湯と排水の管も見えないようにしてください」とお願い。
地下収納を外し、地下に潜ってさらに作業…
食洗機のみの取り外し完了です(^o^)/
工事所要時間は約4時間^^;
なんと!
スムーズに外せなかった理由は…
数年前、ガスコンロからにIHコンロに変えた際、IHコンロ設置の工事で、となりの食洗機の奥の方をビスで固定したのでは?
ということでした。
食洗機設置時(20年前)に留められたものではなかったらしく…。
私自身も予想もしていなかったことではありますが、
今回の工事の方が
「勉強不足ですみません、時間がかかってすみません」と、
何度もお詫びの言葉を言ってくださり、なんともこちらこそ、すみません(> <)という気持ちに…なりました。(/_;)
本当に良くやってくださいました。
大変、大変お疲れさまでした(_ _)
【Before・After】
キレイに掃除をしてくれて大満足。
電気配線に関しては、この状態で絶縁されているので安全とのこと。
翌日、ハウスメーカーの営業さんが来て写真を撮り、チェックしてくれ、さらに安心しました。
まとめ
使わなくなった食洗機の撤去をハウスメーカーに依頼し、一度は難色を示されましたが、数年後に再度の依頼で希望通りの工事をしてもらえました。
同じハウスメーカーでも、担当の方により判断できる範囲が違い、話の進み方も違うように感じましたので、こちらの希望が通るまで粘り強く交渉などしてみるべき、と思いました。
「棚までの工事」と「撤去のみ」では料金が大きく違うので、オシャレに仕上げなくても良いのであれば、自分で出来ることは自分でやったほうがリーズナブルです♪
家を建てたあとに、キッチンまわりで別の工事をする場合、既存の設備に影響する措置などがないか、しっかりと目視、把握、記録しておく必要があると反省しました。
希望が叶い、スッキリです!
今は撤去後をどうするか…ワクワクしています♪
最後までお読みいただき、ありがとうございます(^.^)♪