こんにちは。もみじです♪
先日、食洗機を撤去し気分スッキリ(^.^)
撤去したあと、ぽっかり空いたスペースをどうするか考えた末…
奥行きがありすぎて…
先日、長年使わずにいた食洗機を撤去する工事をし、そのスペースに「DIYで棚を作ろう」と思っていたのですが…^^
いろいろと考えた結果、
棚作りはやめました(*^^*)
【理由は…】
①奥行きが深いので、棚を作った場合、奥のものを取り出すのが大変!
→引き出し的なもの(箱)を置くことになる
②ホームセンターで板材などを購入し作成するのは、夫の手を借りなければ出来ず、
昨今、夫が多忙のため^^;
木目のワゴン購入
ニトリの通販サイトを見ていて、ピン!とくるワゴンを見つけ、早速ポチり(*^^*)
お値段5000円台で大満足!
ワゴンのサイズは…
幅30cm
奥行き40cm
高さ80cm
食洗機撤去後の空きスペースの幅は40cmでしたが、余った幅10cmの部分には「雑紙入れ」を置くなどして有効活用(^.^)
困ったこと2つ!
ルンルンのワゴン設置で完璧‼と思ったのですが…
困ったことが2つ‼
▶1つ目は…
ワゴン自体の作り。
素材が桐で湿気を吸い取るという利点はあるものの…
とにかく滑りが悪く、引き出しの出し入れが硬い(ー_ー)
もともと根菜類の保存用のワゴンなので、素材へのこだわりは納得なのですが、今回の使用用途は、気軽に出し入れするキッチンの小物整理が目的。
毎回、本体を片手でしっかり抑えて固定してから、引き出しを開けるなんて面倒。
▶2つ目は…
キッチンの足元マットの厚みが1cmあるため、
ワゴンのキャスターが前に出てこない(T_T)
さすがに、これはマズイ(/_;)
引き出しの意味がないですから。
「滑り」と「キャスター」これで解決!
【滑り対策】
引き出しに物を入れると、さらに重量がが重くなり動かない!
夫の得意げな提案で(笑)、ロウを塗りました(^.^)
市販の普通のロウソクです♪
100円ショップにて商品名【ローソク】(^.^)♪
昔の人の知恵と言いますか…
単に「夫が昔の人」なだけなのか…(^^ゞ
引き出しを外し、摩擦する箇所に塗るだけ、簡単です♪
日常生活でロウソクを使うことは全く無いし、4本も要らないな〜
と一瞬、買うのを躊躇しましたが、非常用に保管!と購入(^^ゞ
解決です(^^)/
【キャスターが前に出てこない対策】
こちらは軽く日曜大工か、ホームセンターで板をカットしてもらうなどの方法が必要です。
我が家は、たまたま家にあった厚さ3mmくらいの板を3枚重ねて置きました。
サイズは、これもたまたま幅が35cmくらいで、お誂え向き。
なぜ、たまたまあるの?って…
もとより我が家はDIY好きなので、以前DIYをしたときの余りや、板の端切れがあったりしまして…(^.^)
今回は、断捨離するにあたり、和タンスの引き出しを外し、捨てる直前の状態で保管してあったのです。
なので、ほんとに「たまたま板がありました」というわけです(^^ゞ
奥行きに関してはスペースに合わせて切断。
ワゴンの下に敷きました。
これでキャスターがスーッと前に出てきます(^^)
こちらも解決です(^^)/
ステイホームを快適に
ずっと気になっていた、あんな所、こんな所。
今年は在宅の日が多く、家の中が快適かどうかで気分が全く違ってきます。
家事や日常生活での動線を見直し…
・「保管場所や置き場所」を変える。
・「椅子の位置や向き」を変える。
など、
ちょっとした模様替えでも、新しい風が家の中を通ることで、見える景色が変わり、リフレッシュのきっかけになります^^
もっと小さなことでは、例えばいつも使っているコーヒーカップを変えるだけでも気分は一新♪です。
コストをかけずにリフレッシュ♪
ぜひ、近々何か1つでも、いかがでしょう(*^^*)♪♪♪
まとめ
食洗機を撤去したあとの空きスペースに、棚作りをしようと思っていましたが、ワゴンを購入、ひと手間かけてキッチン周りが快適なになりました。
DIYももちろん楽しいですが、早急に完成形にしたい場合には、市販のワゴンやチェストを設置がおすすめです。
サイズを計るときは、外側だけでなく中の方の突起部分なども注意して、買ったは良いけど入らない!なんてことのないよう、お気をつけください(^^ゞ
最後までお読みいただき、ありがとうございます(^.^)♪