きれいの素

年齢を重ねても、視覚障害があっても、小さな幸せはすぐそこに🎶

ガーデンフォークで土起こしラクラク♪

こんにちは。もみじです♪

 

先日、芝が育ちにくくなってきた庭をリメイクし、小道を作ったのですが、もう一つ大事な作業があることに気づきました!

 

土作りです!(^.^)!

f:id:kmomiji:20220225173911j:plain

土はとても大事

植物が元気に育つためには、排水性、保水性、通気性、保肥性…など、様々な条件が必要になってきます。

 

通常、花壇に関しては大掛かりな土の入れ替えはあまり必要ないようですが、鉢植えの場合は1年に1度は変えてあげたほうがいいようです。

 

今回の我が家の場合、小道の両脇は芝生が植えてあって剥がした箇所なのですが、踏み続けられていたことと芝の目土がぎゅっと固まったりして、土がとにかく硬いんです> <

 

www.kirei-no-moto.com

グランドカバーを植えたいと思っているのですが、これでは根っこが張れません(> <)

以前から花壇だった所はふわふわの土なのに、芝生を剥がした小道の周りはちょっと掘るとガチガチの粘土質^^;

f:id:kmomiji:20220224152643j:plain

石ころも出てきます(^^ゞ

f:id:kmomiji:20220224152855j:plain

土を変えてあげないと植物を植えても根が張れない!育たない!

 

今回は、陽が当たる春に植え付けをする前準備として、鹿沼土、腐葉土、有機肥料、培養土を混ぜて土作りをしてみました。

f:id:kmomiji:20220224161341j:plain

混ぜ混ぜするのにスペースがないので少しずつ♪♪♪

f:id:kmomiji:20220224153447j:plain

この作業、けっこう好きです(*^^*)♪

大きく手を動かしながら伝わる土の感触は最高の癒やし(^^)♡

子供の頃のお砂場遊びを思い出します…♪

 

これを数回繰り返し…

小道の周りの土を入れ替えました。

f:id:kmomiji:20220224154128j:plain

不要になった土の処分ですが…

うちの場合は、実家の広い庭の隅っこに持っていきましたが、そういった環境がない方は自治体など、お住まいの地域のの規定に従って、くれぐれも不法な廃棄をしないようにしましょう(^.^)

f:id:kmomiji:20220224154542j:plain

 

1月中旬。

我家の庭は、ほんの少しだけ陽が当たります。

春が待ち遠しい〜(*^_^*)☀

f:id:kmomiji:20220224162031j:plain

 

ガーデンフォークで土起こしラクラク

小さな庭と言えども土を掘り起こす作業はなかなかの力仕事です!

 

今まではスコップで土起こしをしていましたが、とにかく重い!

そんなとき、園芸のYou Tube「カーメン君のガーデンチャンネル」ガーデンフォークというものの存在と便利さを知りました。

 

よく見るのは、農家さんが藁(わら)を運ぶときに使う大きなフォークがありますが、それを土起こしに使ったら曲がってしまうので、金属部分が頑丈なガーデンフォークを探したのですが…

 

ホームセンターにあるのは大型のものばかりで、私のような非力なおばちゃんでも使いこなせそうなものが売っていなくネット通販しました♪

 

すぐに届いて開梱♪♪♪

初めて出会うアイテム、嬉しくてドキドキのワクワク♪♪♪

f:id:kmomiji:20220225152508j:plain

ここだけ見ると大きなケーキが食べれそう(^.^)

f:id:kmomiji:20220225152539j:plain

キラキラしていて美しい〜☆

土をつけるのもったいない(^^ゞとか思っちゃいます(笑)

f:id:kmomiji:20220225152551j:plain

握ってみたら手に馴染む、ちょうど良いしっくりサイズ♪

f:id:kmomiji:20220225152603j:plain

 

こうなると飾るしかない(^o^)

f:id:kmomiji:20220225153014j:plain

ということで、

あまりの美しさに感動して2日間、飾ってました(笑)

 

とは言え、お家の中に置いてながめて楽しむものではないわけで、いざ、庭作業♪

 

軽くてコンパクトで、とっても扱いやすい!

なんと、労力半分です\(^o^)/

f:id:kmomiji:20220225152711j:plain

差し込んでフリフリ…♪

サラサラサラ…♪って感じ(^.^)♪

f:id:kmomiji:20220225153135j:plain

画像だけではわかりにくくて恐縮ですが、この感覚はスコップと大違いで、作業が本当にラクで楽しい!

 

長さも92cmと短めで、身長158cmの私には力が入れやすいサイズでした♪

f:id:kmomiji:20220225152930j:plain

軽い、コンパクト、腰が痛くならない…♪

そう!腰が痛くならないのは何よりの収穫です(^.^)♪

園芸作業の新しいパートナー、おつかれさま〜(^.^)

 

本格的なガーデナーさんはイギリスの農家さんが使っていると言われる大型のものを持っている方もいらっしゃいますが、私には重く、大きすぎると思い、自分サイズのガーデンフォークに出会えてよかったです(^.^)

 

テンションが上がる道具を揃える

日々の園芸作業はとても楽しく、毎日の張り合いにもなってきます(^.^)

 

そして相棒とも言える園芸作業に使うアイテムたちが、お気に入りのものだと、愛着がわき、より楽しくなること間違いなしですよね、

 

今、私が使っている園芸の小道具たちです。

初めて買ったガーデン鋏

ガーデニングを始めた頃は、昔々に実家から持ってきた古い鉄の花切り鋏を使っていましたが、心機一転、新しい鋏がほしくなり、初めて買ったガーデン鋏はこれでした(^.^)

f:id:kmomiji:20220301183025j:plain

工作にも使えるという万能型♪

持ち慣れた形なので、刃先をコントロールしやすく気軽に使えて扱いやすいです。

f:id:kmomiji:20220301183029j:plain

 

芽切鋏(メキリバサミ)

こちらは「剪定鋏」、観葉・多肉と書かれていますが、商品の用途を見たら、芽切鋏として使えることがわかったので購入。

芽切鋏は字のごとく、芽切り花殻摘み、徒長した茎(細いもの)を切るときに使っています。

f:id:kmomiji:20220224134418j:plain

 

f:id:kmomiji:20220224135116j:plain

先が細く使いやすいです。

オレンジ色の本革貼りのグリップもお気に入り♪

剪定鋏(センテイバサミ

剪定鋏。

樹形を整えるときなど、樹木を剪定するときに使います。

f:id:kmomiji:20220224134512j:plain庭のシマトネリコやキンモクセイ、柚子の木など、それぞれ適した季節に剪定しています。

f:id:kmomiji:20220224135128j:plain

今は選定時期ではないですが、写真が撮ってなかったのでポーズ(^^ゞ

園芸鋸(エンゲイノコギリ)

園芸鋸は購入したばかりでまだ使っていません(^.^)

 

以前は家の工具箱にあった小さめのDIY用のノコギリで切っていましたが、刃こぼれしてくると枝の切り口がガタガタになり、病気の菌が入りやすくなったりする原因になるので、園芸用を購入しました。

f:id:kmomiji:20220224135957j:plain

f:id:kmomiji:20220224140003j:plain

また後日、使用感をお伝えいたします(^.^)

 

おわりに

軽い気持ちで始めた庭のリメイク。

思った以上に体力が要り、還暦近いおばちゃんが出来る作業は限られていますが、どうしても自分では動かせない樹木の鉢植えの移動や、ケルヒャー作業などは、夫や時おり帰ってきた息子に助けてもらいながら楽しんでいます。

 

ガーデニングをはじめて3年が経ち、ほんの少しだけ経験を積んだ今だからこそ、使ってみたくなった新しいアイテムを揃え…、毎日、小さな庭のパトロールをするのが本当に楽しいです(*^_^*)

 

春にはお花や緑でいっぱいになるのを想像すると今から心が踊ります^.^♪♪♪

早く暖かくなりますように…☼(^o^)♪

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます(^.^)♪

 

 

 

 

 

 


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしい暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログへ< />にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ