きれいの素

年齢を重ねても、視覚障害があっても、小さな幸せはすぐそこに🎶

孫からなんて呼ばれたい?「ばぁば」と呼ばれることに幸せを感じたとき。

こんにちは。もみじです♪

 

可愛い孫が出来て、お陰様で1年8ヶ月。

ようやく、なんて呼んでもらうかが決まりました(*^^*)♪ 

   f:id:kmomiji:20191111173856j:plain

 

 

結論から言うと、私は「ばあば」です(^.^)。

ちなみに夫は「じいじ」。

結局、普通な感じです(^^ゞ

 

生まれる前から議論は始まりました(笑)

今どきのいろんな呼び方

実はとっても悩みました。

ご近所やネットをチェックしてみると

「ばぁば」の他には、

・ちゃあちゃん

・あーちゃん

・オーママ

・グランマ

・グンマ(グランマの略)

・〇〇ちゃん(さっちゃん等)

・〇〇さん(ゆみさん、りょうこさん等)

 

それはそれは、色々…(*^^*)

議論は生まれる前から

呼び方について親族間で「どうする?なんて呼ばせる?」が盛り上がるのは、生まれる前から。

 

議論が切迫してくるのは、「おばあちゃん」ってはっきりと呼べるようになる前の『かたこと』の時!

 

「呼びやすいのがいいよ!」

「〇〇って呼んでももらいたい!」

「それは、おかしいよ、ダメダメ!」

とか…

これがまた、かなり真剣^^;

    f:id:kmomiji:20191111175037j:plain

呼ばせたい呼び方は

孫が生まれた当初は、○○さん」て、名前で呼んでもらえたら嬉しい♪とずっと思っていました。

 

ちなみに嫁は私を名前で「〇〇さん」と呼んでいます。

一緒に仕事をした期間があったため、その流れで私を「お母さん」は互いに照れくさく違和感があったので(^.^)

 

そうなると、嫁は私を「おばあちゃん」や「ばあば」とも言いにくく

今でも名前で呼んでくれています。

それはそれで『良し』として…(^.^)♪

 

・祖父母が呼んでほしい(呼ばせたい)呼び方

・両親(孫の親)が呼ばせたい呼び方、

・孫が呼びたい呼び方

さて、どこを優先させるのか…^_^

孫が戸惑う?

たとえば我が家。

嫁は私を「〇〇さん」と呼んでいるので、

孫からしたら、ママが「〇〇さん」と呼んでいる人が、自分にとっては「おばあちゃん」

 

孫が戸惑う?と思った時期もありましたが、

孫の成長は早い!

「〇〇さん」は「ばぁば」のこと。

と、すぐに解ることでしょう(^.^)♪

    f:id:kmomiji:20191111180041j:plain

変えたくなったら変えればいいだけ

年月が経つと、子供が呼び方を自分で変えていきます。

自分が一番親しみやすく、呼びやすい呼び方に。

 

実際、私の息子たちは成人する頃になって「おばあちゃん」から「ばあちゃん」に変わりました。

いつからだったかわかりません(^.^)。

 

 最初は少々「ぶっきらぼう」に聞こえましたが、親しみを持って大切にしていることはひしひしと感じられ、呼び方に愛と想いがこもっていれば何でもOKです(^.^)

 

「お母さん」が「おふくろ」に変わったり、「お父さん」が「おやじ」に変わったり。

変えたくなったら変えればいいだけ♪

 

『こう呼んでほしい』を押し付けなければ、円満でいられます(*^^*)♪

f:id:kmomiji:20191111180602j:plain

まとめ

孫にとって「ばぁば〜」と呼ぶ相手は肉親の「祖母」だけだと思うのです。

 

ちょっと「ものごと」がわかってきたら、よそのお年寄りに「ばぁば〜」と言って近寄っていくことはまずないでしょう。

 

「甘えていい人=ばぁば」と思ったら、孫を持てた幸せを感じられる呼ばれ方と思えます。

「ばばぁ〜」と言いながら駆け寄って来られら時には、

『自分は何をこだわっていたのだろう?』とさえ思えました(笑)

 

いつか、孫が違う呼び方に変換したときには、何でも受け入れ、お茶目なおばあちゃんとして、孫を見守っていきたいと思います。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます(^.^)♪

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしい暮らしへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村