きれいの素

年齢を重ねても、視覚障害があっても、小さな幸せはすぐそこに🎶

余った年賀はがき、裏に印刷があっても切手などと交換OK。でも領収書が意味不明だった^^;

こんにちは。もみじです♪

 

使わなかった年賀はがきを切手に替えてきました^^

     f:id:kmomiji:20200106154454j:plain

 裏側に印刷されていても切手と替えてもらえる

使っていない年賀はがきを郵便局の窓口に持っていくと、切手、はがき、レターパックなどに替えてもらえます(^.^)♪

 

もみじは一昨年前から年賀状を出すのをやめたのですが...

 

www.kirei-no-moto.com

 昨年、裏面だけ印刷して使っていなかった年賀はがきと、全く何も書いていない年賀はがきが、引き出しから出てきたので、郵便局に行って切手と替えてもらいました。

      f:id:kmomiji:20200106172411j:plain

裏面だけ印刷して表は印刷せず、出さなかった20枚と、

      f:id:kmomiji:20200106172547j:plain

全く使ってない、まっさらな年賀はがき10枚。

                   f:id:kmomiji:20200106172642j:plain

あわせて30枚。

郵便局に持っていきました♪

ちょっと足して84円切手21枚と替えた

今回、持っていったのは、

・裏側だけ印刷してあるもの20

・全く使っていないもの10

合計 はがき30

 

交換して受け取ったものは、

84円の切手21

(窓口で54円を支払った)※計算は下記

    f:id:kmomiji:20200106174336j:plain

▲手数料 1枚に付き5円。

今回は30枚なので150円がかかりました。

 

・持参したはがきの金額は、

62× 30枚分= 1860

・ここから手数料150を引く。

1860150 = 1710

交換できる金額は1710円分。

 

1710円84円切手で交換しようとすると…、

20枚1680円なので、

 (1710円ー1680=30円あまる

「あと30円分、10円切手5円切手など補って金額を合わせなければならないので、いくらか足してふだん使う84円切手を1枚増やしたら?と促され、

オーバー分を支払うことで21枚しました(^.^)

切手84× 21= 1764

17641710= 54

と、いうことで

私は窓口でこの54円※を支払いました。

 納得^^♪

でも…

領収証が分かりにくすぎる?

   f:id:kmomiji:20200106180932j:plain
この領収書、とってもわかりにくいんです。笑

50円切手買ってもいないし交換希望もしていない。

 

150円の手数料分を50円切手を3枚買っていたことにして、帳尻を合わせているのでしょうか??

です^^;

 

骨折治りかけのもみじは、郵便局に再度、足を運ぶのは厳しいので、電話で確認しようとしましたが、8回かけても話し中(*_*)

 

自分で計算したら、

54円の支払いに間違いはないので、このまま放置

 

実は、郵便局の窓口のおばさんがあまりにも感じが悪く、交換の仕方についての説明をされた際、「は〜い、わかりました〜ど〜も〜」とそそくさと帰ってきてしまった自分に責任があります故、意味不明な領収書もネタにさせていただきました(^^ゞ

 

いずれにしても50円切手の話などは全く出なかった事はしっかり記憶しています。

 

たかが150円、されど150円。

こういう換金のような場合、受け取った書類は、その場でしっかり確認するべきだと認識いたしました(_ _)。 

    f:id:kmomiji:20200106191800j:plain

う〜ん♪いい感じに頭を使いました(^^ゞ

帰り道のが青かった〜♪♪♪

おわりに

領収書が意味不明なことに関しては、いずれ郵便局に行き、しっかり説明を聞いてきます♪

 

引き出しの奥で眠っている昔の年賀はがきがありましたら、切手やはがきなどに交換して有効活用しましょう。

 

昔は、プレゼントの懸賞に応募するのに、あまった年賀はがきを使ったものですが、今や何でもネットの時代。

はがきを使う場面もすっかり減ってしまいましたね(^^ゞ

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます(^.^)♪

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村