きれいの素

年齢を重ねても、視覚障害があっても、小さな幸せはすぐそこに🎶

花壇のレンガが汚い!ケルヒャー高圧洗浄機で一気にキレイ。

こんにちは。もみじです♪

 

花壇のレンガが汚すぎて、ケルヒャーで洗浄♪

あっという間にキレイになりました♪

f:id:kmomiji:20201221115749j:plain

 ケルヒャーしかない

花壇のレンガが汚れてドロドロに。

見栄えが悪く、庭を見ても気持ちが上がらない〜

 

と思いながらも、

重いレンガを洗うのは億劫で、ずっと見ないふりをしてました(^^ゞ

 

毛足の硬いブラシで1つ1つゴシゴシするしかないのかな…

と、ネットで色々と検索しつつ、

自力でできないか…模索してみたのですが…

 

目に留まる回答は…

レンガの細かい溝や穴に詰まった泥を一気に掃除するには、ケルヒャー高圧洗浄機が一番、それ以外の方法はかなりの手間と労力…

とのこと。

夫の出番、あっという間

ここは何かと日頃忙しい夫に頼み込み、やってもらっちゃいました(^^ゞ

 

なんとも、あっという間\(^o^)/

 

事前にを家横の駐車場の車を移動しておき、花壇からレンガを運んで並べ…

f:id:kmomiji:20201221121007j:plain

では、よろしく!

f:id:kmomiji:20201221121248j:plain

気持ちいいですね〜♪

f:id:kmomiji:20201221121347j:plain

高圧の水が当たる場所に、逆にペイントしてるかのような「くっきり感」(^.^)♪

 

でも…苔は手強かったです。

こびりついてる(> <)

f:id:kmomiji:20201221121341j:plain

 

4面を洗浄するために向きを変え…♪

f:id:kmomiji:20201221121611j:plain

 

だいぶキレイになりました♪

f:id:kmomiji:20201221121858j:plain

もう一度、洗浄前を…

f:id:kmomiji:20201221122118j:plain

庭に干し…

f:id:kmomiji:20201221122154j:plain

最後にもう一度、Before・Afterを

f:id:kmomiji:20201221122413j:plain

といことで、

2〜3時間で終了です(*^^*)

 

お父さん、お疲れさまでした♪感謝♪ 

 

ケルヒャー高圧洗浄機のご紹介はこちらで↓

www.kirei-no-moto.com

失敗と反省

今回、私がやらかしてしまった失敗があります。

 

それは、

この機会に花壇の形を変えようと思い、レンガを外したあと、レンガ沿いに埋め込んであった芝生の根止めを移動するため花壇の縁を15センチくらい掘ったのですが、、、

 

掘った土を芝生の上に積み上げてしまったんです(> <)

庭がドロッドロ(-_-;)

f:id:kmomiji:20201221122800j:plain

なんてこと……(/_;)

 

しかも我が家の庭は冬は全く日が当たらず、ずっとジメジメ(;_;)

 

最悪なことに、ネットで調べたにわか知識「泥を洗い流す」を実践。

 

水はけが悪い庭で、行き場がない大量の水が泥とともに溜まり…(;_;)

 

もう、泥沼のような水たまりだらけ。

泣きっ面に蜂(;_;)

 

古紙を庭に並べて可能な限り吸い取りましたが、1週間経った今もジメジメなままです。

 

※無心で吸水作業をしたので、その時の写真はありません^^;

おわりに

レンガ洗浄はケルヒャー高圧洗浄機でらくらく♪でしたが、私のミスで冬の庭が悲しい泥沼状態になってしまいました^^;

 

鉢植えを植え替える際には、いつも細心の注意で芝に土がこぼれないようにしていたのに、何を焦っていたのか我ながら未だに不明です(^^ゞ

 

年末の大掃除に向けて、準備を整えてから掃除やリメイクを…という教訓でした♪

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます(^.^)♪

 

アストロ 園芸シート 大 グリーン ガーデニング プランティングシート 防水 汚れ防止 505-01
 


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 季節感のある暮らしへ
にほんブログ村

庭のコットンの実が弾けて綿ができました!感激!

こんにちは。もみじです♪

 

庭のコットンの実が弾け、もふもふの綿が顔を出しました(^^)

f:id:kmomiji:20201211151923j:plain

2020年11月11日

f:id:kmomiji:20201211151126j:plain

2020年12月9日

 自分でコットンを栽培できた喜び

はじめてコットンの木を知ったのは、90年代の今井美樹さん主演のドラマ。

 

その時の記事はこちらです↓
www.kirei-no-moto.com

 

あれから30年ほど経ち、たまたま散歩路でコットンを見つけ、感動して写真を撮っていたら、趣味でそのコットンを育てていた、犬の散歩中のおじいちゃんが通りかかり…

 

「あげますよ(^^)」と分けてくださったのです。

f:id:kmomiji:20201211191144j:plain自宅に持ち帰り、春、教えていただいた通りに種を採取…

f:id:kmomiji:20201211191152j:plain


 

発芽して花が咲き、実ができるまでの記事はこちらです↓ 

www.kirei-no-moto.com

 

自分でコットンの木を育てるなんて考えたこともなかったので、もう感動です!

 

写真のみ再投稿させていただきます(^.^)

発芽 

f:id:kmomiji:20201211162613j:plain

成長期

f:id:kmomiji:20201211162644j:plain

花が咲き…

f:id:kmomiji:20201211163113j:plain


実がなり…

f:id:kmomiji:20201211163307j:plain

ふわふわの綿が出てきた

11月中旬ごろ、最初に白い綿が出てきました(^^)

ふわふわで清潔感のある、癒しの白。

f:id:kmomiji:20201211163631j:plain

 途中、プランターから花壇に移植したので、成長が止まりそうでハラハラしましたが、無事、綿ができました^^。

f:id:kmomiji:20201211164958j:plain

f:id:kmomiji:20201211165746j:plain

1ヶ月ほど経過したころ

可愛くて、ずっと見ていたくて、触っていたくなる…

ふっわふわの綿が自宅の庭で育てられるって…

 

ガーデニング歴の浅い自分にとっては、とんでもない感動です\(^^)/

 

その後、少し遅れて…

12月9日、ブラウンの綿が出来ていました♪

f:id:kmomiji:20201211165309j:plain

f:id:kmomiji:20201211151126j:plain

f:id:kmomiji:20201211165618j:plain

クマさんがかくれんぼしてるみたい♪

もふもふのワンコみたい♪

見てくださった方から、そんな可愛いお言葉をいただき、

嬉しい限り(^.^)♪

 

白とは一味違った、落ち着あるやさしいブラウンの綿も、

愛おしいです…(^.^)

コットンの木の花言葉

コットンの木の花言葉は

「有用」「偉大」「優秀」

 

最古の綿栽培の証拠が見つかっているのはメキシコだそうです。

現在世界中で栽培されているものと同種類で、メキシコは野生の綿の種類が最も多く、次いでオーストラリア、アフリカだとか。

 

ペルーでは川の上流で綿花を栽培し、糸を紡いで漁網を作り、漁村との交流で物々交換したり…

 

インドやバングラデッシュでは7000年前ごろ、糸や布にして製品にし輸出していたということで、古くから綿栽培は世界の人々の生活の支えになっており、花言葉もそういった背景から付いたと思われます。

f:id:kmomiji:20201211180254j:plain

今年の春いただいたコットン♪

おわりに

なんと偶然にも、このブログを書く前に、日課の散歩に出たところ、今年のはじめにコットンをくださった、そのおじいちゃんとバッタリお逢いしました!

 

お名前もお互い知らない、お散歩の知り合い(^.^)

 

私がスマホに入れてあった、自分で栽培したコットンの写真をお見せすると、とても喜んでくださり、

 

「今年もたくさん、通りの畑にコットンが出来ているから、黙って持って行っていいですよ。ハサミを持って行ってね」って…^_^

 

こんなご時世ですがほっこりな出逢いに心もお顔も緩みました(*^^*)

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます(^.^)♪

 

 


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 季節感のある暮らしへ
にほんブログ村

ネモフィラ発芽、来春は庭がお花畑〜。

こんにちは。もみじです♪

 

先月末に撒いたネモフィラの種が発芽しました(^^)

f:id:kmomiji:20201120112751j:plain

 種は、すぐ届く通販で

国営ひたち海浜公園の壮大なネモフィラのお花畑をテレビやネットで見るたびに、

 

「一度は行ってみたいなぁ〜

でも、人混みは苦手だし…」

とずっと思っていて…

↓↓↓

ネモフィラ – 国営ひたち海浜公園

 

ならば、小さなお花畑を庭に作ろう\(^o^)/

と…思い立ち…

 

種を買いに行くにもホームセンターには車でないと行けないので、

今回は通販しました

f:id:kmomiji:20201120101003j:plain

f:id:kmomiji:20201120101013j:plain

 

注文したら翌日、ポストに入っていて楽チン(^.^)♪ 

種まきから発芽まで

10月30日 種まき♪

f:id:kmomiji:20201120114452j:plain

初めてのネモフィラ。

 

ドキドキしながら待つこと、たったの2週間(*^^*)

 

11月16日 発芽してました!

f:id:kmomiji:20201120114717j:plain

 

そこから3日後。

 

11月19日 さらに可愛い葉っぱが(^.^)♪

f:id:kmomiji:20201120114903j:plain

・日当たり

・風通し

・水やり

お世話はシンプルにそれだけ^_^

 

種の袋の裏側にある「育て方」にもありますが、本葉が4〜5枚になったら、間引きして花壇に移します♪

 

春の開花が楽しみです(^^)/

おわりに

短いですが記録用に書き留めました(^.^)

 

もしかしたら、皆さんのお家の庭に、ひょっこり出てきた小さな芽が、昨シーズンに咲いていたネモフィラ「こぼれ種からの発芽」ということも、あるかもしれません(*^^*)

 

発芽から見守る草花の成長に、小さなハッピーを感じながら心を充実させて毎日ニコニコ暮らしたいです(^.^)

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます(^.^)♪

 


にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしい暮らしへ
にほんブログ村

庭のコキアがやっと色づいてきました

こんにちは。もみじです♪

 

我が家の庭のコキアがやっと色づいてきました(*^^*)

f:id:kmomiji:20201022113346j:plain

はじめて育てたコキア♪

 

インスタやネット情報で、関東圏のあちこちのコキアが色づき始めた頃も、なかなか紅葉が進まず、もしかして赤くならずに枯れちゃうパターン?と、ちょっぴり心配していました(^^ゞ

雨に打たれてピンチに

先月、雨降りの翌朝、庭のコキアが雨にあたって柳のように広がってしまい…

 

雨戸を開けて、この光景が目に呼び込んできた瞬間、もうビックリ(・・)。

f:id:kmomiji:20201022113720j:plain

赤く染まり始めたコキアは凛として全く広がる様子もないのですが、まだ緑色コキアは、しなやかすぎて…(^^ゞ

慌てて麻の紐でくくりました。

ちょっとナチュラルなクリスマスツリーみたい

f:id:kmomiji:20201022114306j:plain

フェンス沿いにお引越し

夏場、フェンス沿いにはキバナコスモスが咲いて、道行く方々に楽しんでもらっていたのですが…

www.kirei-no-moto.com

 

季節が変わり、花壇の花たちもすっかり様変わり。

フェンス際が殺風景で寂しくなってしまったので、コキアの鉢を台に乗せて背伸び…(*^^*)

f:id:kmomiji:20201022115536j:plain

高さ20cmの足場を作り、長さ150cmの板を渡して、

 

その上にコキアの鉢を乗せてもフェンスから全く出ないので、手近にあった何ともお粗末なカゴを逆さまに置いて、取り急ぎの間に合わせ^^;

 

最近、思うのは…

花壇に地植えするばかりでなく、もっと鉢植えを増やして置き場所を変えることも楽しもうかな…とか。。

 

お客様が来るときはリビングから見える所に移動したり、悪天候の前は軒下に避難させてあげられて良いかも♪♪♪って。

 

でも…

地植えのほうが大く元気に育ち、たくましいのは確か…(._.)

う〜ん・・・

やっぱり鉢植えには向き不向きがあるわけなので、植物の種類によって見極めたほうが良いということですかね。

(庭を眺めながらの独り言でスミマセン)

色づくコキアに癒やされる

10月も半ばを過ぎ、キンモクセイの香りもなくなって、また季節の節目を感じる今日このごろ。

 

朝晩が冷え込むようになり、コキアが色づいてきました。

f:id:kmomiji:20201022120838j:plain

3本あって、染まり方がそれぞれ。

グラデーションのようでキレイです(^.^)

f:id:kmomiji:20201022121804j:plain

www.kirei-no-moto.com

 おわりに

もう何年も前になりますが、はじめてコキアを知ったとき、そのキレイな色可愛いカタチに魅了され、国営ひたち海浜公園に一度行ってみたい‼と思いつつも、その機会が作れず…

いつか我が家の庭にほしい…とずっと思っていました。

今は毎朝、雨戸を開けて庭を眺めるのが楽しみです(*^^*)

 

最近は遠出を控えていても、小さな庭でじゅうぶん気持ちが満たされています。

満たそうと心がけているだけかもしれませんが、そんなガーデニングライフで、色んな想いを消化できています(^.^)

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます(^.^)♪

 

 


にほんブログ村 花・園芸ブログ グリーンのある暮らしへ
にほんブログ村

フリージアとアリウムの球根を植え付け、春を待ちわびる。

こんにちは。もみじです♪

 

毎年、何かしら新しい花にチャレンジしています♪

この秋はフリージアアリウムの球根を植え付け。

f:id:kmomiji:20201004122046j:plain

〜アリウム フリー素材から〜

初めてのアリウム

庭で花を育てるのことの、楽しみの一つでもある「初めての花」との出逢い。

 

今回、植え付けたいくつかの球根、

www.kirei-no-moto.com

 

フリージアは子供のころから実家の庭に咲いていて馴染みがありましたが、アリウムという和の切り花向きの球根を初めて植え付けてみました。

 

コロコロして可愛い球根↓

f:id:kmomiji:20201004123133j:plain

球根の間隔は2~3cm

f:id:kmomiji:20201004123258j:plain

f:id:kmomiji:20201004123500j:plain

同梱されていた説明書

大きめの鉢があったので、20球と10球に分けて…

f:id:kmomiji:20201004123548j:plain

20球と10球に分けました

アリウム植え付けの要点

アリウムの植え付けの要点を簡単にまとめました。

・9~12月 植え付け(緩効性肥料)

・3~4月 液体肥料月2~3回

・5~6月 開花

・寒さに強く屋外栽培が可能(寒冷地は凍らない場所で)

日当たりの良い場所で栽培

・土質は選ばないがプランターの場合は園芸用土など新しい土をが理想

・表面が乾いたら水やり

・肥料は控えめに

 

【温度の目安】

最低温度−5℃

発芽気温10℃前後

生育適温 0〜20℃

 

などですが、

説明書を読む限りでは、さほど神経質に育てなくても、発芽し育つように思い、気楽にお世話をしていけそうです(*^^*)

f:id:kmomiji:20201004125955j:plain

〜アリウム フリー素材より〜

香りが楽しみなフリージア

子供の頃から馴染みのあるフリージア。

 

実家の庭の至るところで優しい香りを漂わせてくれていたのを思い出し、今年は我が家にも…(^^)

 

フリージアの球根↓

f:id:kmomiji:20201004130332j:plain

球根の間隔は3~5cm

f:id:kmomiji:20201004130416j:plain

 

f:id:kmomiji:20201004131959j:plain

同梱の説明書より

上から1cmくらい土をかぶせました。

f:id:kmomiji:20201004130422j:plain

フリージア植え付けの要点

フリージアの植え付けの要点を簡単にまとめてみました。

・9月中旬〜12月中旬 植え付け(緩効性肥料)

・3月〜5月 開花

・肥料2〜5月・9月中旬〜12月

半耐寒性で寒さにやや弱いので冬は凍らない程度の温度で。

・土質は選ばないがプランターの場合は園芸用土など新しい土をが理想

・日当たりの良い所で栽培

・水やりは冬は土が乾いたら、春以降は乾き始めたら。

 

【温度管理の目安】

最低温度 0℃以上

発芽適温 10℃援護

生育適温 6〜18℃

【冬季の管理】

フリージアは先程のアリウムよりもデリケートなようで、

寒冷地は鉢植えにして、霜が降りる頃までにフレームや軒下に移しての管理が必要。

関西以西なら、強い風や霜を避ければ地植えも可能ですが、冬は軒下に入れてあげたほうが生育には良さそうです。

室内に入れる場合は暖房が入っていない部屋に。

f:id:kmomiji:20201004140608j:plain

〜フリージア フリー素材より〜

土はリサイクル

これまでの記事に、「土は園芸用の新しいものを…」と書きましたが、今まで何度かリサイクル材を混ぜた土で草花の生育に成功しているので、今回もリサイクル剤を使って、古い土を再利用しました。 

f:id:kmomiji:20201004142839j:plain

日光消毒後に混ぜる

お天気の良いりしっかりと晴れた日に、ブルーシートなどに古い土を平たく広げ、まんべんなく日光に当てます。

 

日光消毒することで、以前植えてあった草花の根などについていた菌を、できるだけ消滅させます。

 

古い根や茎が混ざっていたら取り除きます

自然応用科学 まくだけで甦る 土のリサイクル材
 

 おわりに

数日前からキンモクセイがあちらこちらで優しく香っています。

花の香りを楽しめる期間は短く、儚いものです。

 

我が家の庭には、香る花があまりないので、いつもご近所さんから香りのおすそ分けを頂いています。

 

草丈の低いフリージアでは、ご近所まで香ることはないと思いますが、路地をお散歩で通る方だけでも、楽しんでいただけたら…と思い、開花の時期には鉢をフェンス沿いに移動しようと思います(^^)♪

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます(^.^)♪

 


にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

スターフラワーってハナニラのこと?

こんにちは。もみじです♪

 

春に散歩道でもよく見るハナニラ

スターフラワーという名で球根が売っていて、買ってから、それがハナニラと知りました^^

f:id:kmomiji:20201002122252j:plain

昨年の春、ムスカリと一緒に庭で咲いていたハナニラ

別名が多いハナニラ

花好きな人と会話をしているときに、時折どちらかが、

「〇〇っていう花は知らないわ〜」と言いつつも…

 

話が進むうちに、和名や英名の「別名」で互いに話していることがわかり、同じ花の話をしていたのね!ということに笑(*^^*)

 

先週、生協の注文をネットでしていたら、スターフラワーという花の球根に目が留まり、「星型?かわいい!ほしい〜!」とポチ!

 

届いてみたらハナニラでした(^^ゞ

f:id:kmomiji:20201002125049j:plain

スターフラワーは最後に表記(^^ゞ

一瞬、中身が違うのかと焦っちゃいました笑^^

 

ちなみにハナニラ別の呼び方こんなにあります。びっくり!

別名:アイフェイオン、イエイオン、セイヨウアマナ(西洋甘菜)
英名:Spring starflower(スプリングスターフラワー)

 

ということで、

今年もハナニラの球根を植え付けしました^.^

土をリサイクル

ガーデニングを続けていると、古い土にはキレイに花が咲かないことがわかり、最近は古い土をよみがえらせています(^.^)

f:id:kmomiji:20201002132625j:plain

古い植物を育てた際に発生した菌などをできるだけ消滅させ、そのあと「土がよみがえるリサイクル材」を混ぜます。

 

今回は生協で購入したコチラを使いましたが、ホームセンターやネット通販でも色々あります♪

    f:id:kmomiji:20201002132813j:plain

 

コチラも使ったことがありますが、まくだけで良く手軽です♪

自然応用科学 まくだけで甦る 土のリサイクル材 14L
 

球根を並べて植え付け

球根を植え付けるときって、いつもワクワクします(*^^*)

f:id:kmomiji:20201002133915j:plain

ハナニラの球根1.5~2cmくらい

f:id:kmomiji:20201002133854j:plain

f:id:kmomiji:20201002133859j:plain

f:id:kmomiji:20201002133920j:plain

緩効性肥料は、コーティングされていて、じわじわと効果が現れる肥料のことで、油かすを使いました。

今回はコチラ。

    f:id:kmomiji:20201002134432j:plain

油かすもいろいろな種類のものが売っていますが、コチラは「におわない」と明記されていたので買いました。

 

中には油かす独特のキツイ臭いがするものもあり、以前使ったものは臭くて参りました> <。

東商 超醗酵油かす おまかせ 中粒 700g
 
  

今までは白いハナニラしか見たことがないので、来春に色とりどりのハナニラが庭を賑わさいてくれるのが楽しみです(*^^*)

f:id:kmomiji:20201002140836j:plain

今年の春、土手に咲いていた野生のハナニラ

ハナニラは野生でも生息していて、とてもたくましいお花です。

 

最後になりましたが、

葉をちぎるとニラの臭いがするのでハナニラと呼ばれています。

 

散歩中に思わず触って葉がちぎれたりしたら、手が臭っちゃいますので、ご注意を^^;

おわりに

朝晩、涼しくなって秋の気配が訪れる頃になると、来春に咲く花の種を撒いたり、球根を植え付けたり…♪

 

ガーデニングを始めてから、その季節の旬の花を愛でながらも、常に、その3ヶ月先や半年先をイメージして土作りをしたり花壇や庭全体の花や木の配置を、太陽の光の傾きに合わせながらボリュームをどこにどう置くか…と考えたり、楽しいこと三昧です。

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます(^.^)♪

コットン(綿)の花が咲いて実がなりました。綿ができるのが楽しみ!

こんにちは。もみじです♪

 

コットンの花が咲きました。

f:id:kmomiji:20200925150920j:plain

コットン 綿 棉 ワタ 呼び方や字について

今年、はじめてコットンを育ててみましたが、この「コットン」という呼び方で良いのかどうか、ちょっと迷いました^^;

 

様々な記事を読むと…

f:id:kmomiji:20200925151343j:plain

 

コットンフラワー、 ワタの花、綿の花、綿の実…など、呼び方が様々で、

土に植わっているうちは「棉(木偏のわた)」であると書かれていたり…。

 

なるほど〜‼

 

私は「コットンの実」と呼ばせていただきます(^.^)♪

 

今年の1月に、たまたま通りかかった、ご近所のおじいちゃんから、このコットンの実をいただきました。

www.kirei-no-moto.com

 種を採取してみたら

以前の記事に書いた「おじいちゃん」に言われたとおり、春に種を採取しました。

f:id:kmomiji:20200925152148j:plain

種のまわりに付いた綿を砂利などと一緒にすり合わせ除去するというのが、なかなかうまくできず…^^;

 

園芸とは根気のいる作業。

と、改めて実感(^^ゞ

 

綿の除去は、自分なりに納得できる範囲で終え、種に湿気を与えるために水に浸けました。

f:id:kmomiji:20200925152537j:plain

【簡単な手順】

①綿から種を取り出す

②砂利などとすり合わせ、まわりの綿を除去する

③水に浸けて湿気を与える。

 

面倒なこと、難しいことが苦手な私は、この3工程を済ませたら、プランターに撒いて後は水やりのみ♪

 

しばらく様子を見ることに…。

発芽!

正直言って、地植えで育っていたコットンを、プランターで栽培できる気がしなく、発芽も期待していませんでした^^;

 

1ヶ月以上経って見てみると…

双葉が出ていてビックリ!

f:id:kmomiji:20200925153831j:plain

その後は、本葉が出ましたが、元気がなく順調に生育していく気がしなくて…

 

私にとってコットンの実は、30年前のドラマの中で、今井美樹さんが大事に抱えているのを見ただけの、憧れの存在の植物だったので、

 

自分の園芸の知識レベルで、しかも庭の小さなプランターで、これ以上は育たないだろう。と思い込んでいたのです。

 

写真に収めることもなく、花壇の奥の方にプランターを置き、ひたすら水やりだけは欠かさず…というシンプルなお世話だけ。

 

なので、

花が咲いていることに気づいたときには、発芽のときよりビックリでした(・・)☆

花が咲いて実がなっていた

気づかないうちに花が咲いていただけでも驚いたのに、

なんと!

実がなりはじめているのです!!

f:id:kmomiji:20200925160718j:plain

コットンの白い花

f:id:kmomiji:20200925150920j:plain

コットンのピンクの花

そしてはこちら↓

f:id:kmomiji:20200925160843j:plain

f:id:kmomiji:20200925160847j:plain

こんなふうに実がなるのですね!

もう、感激です(*^^*)‼

おわりに

実を発見してから今日で3日目。

これから先、どんなふうに成長し、へんかしていくのか、楽しみでなりません。

 

はじけて「ワタ」がでてくるのかな(*^^*)

追って投稿していきますので、よろしければ、またお立ち寄りいただけましたら嬉しいです。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます(^.^)♪

 

花ごころ 古い土のリサイクル材 10L
 

コキアの花が咲きました〜♪紅葉が楽しみ!

こんにちは。もみじです♪

 

コキアの花が咲きました。

f:id:kmomiji:20200924131917j:plain

はじめてのコキア

以前から気になっていたコキア。

今年初めて庭に迎えました。

 

小さな苗から育ててみようかとも思ったのですが、そう思っていた日に、少し成長したコキアをお店で見つけ、即買い(*^^*)

 

コキアは葉がホウキのような形状をしていることから、別名ホウキギ、ホウキソウと言われています。

f:id:kmomiji:20200924132901j:plain

コキアには花びらがなくおしべ5本とめしべ1本があり、めしべの中に種ができるそうです。

花は1mmくらいで老眼の私には見るのも撮影するのも大変(^^ゞ

 

これがスマホの限界です(^^ゞ

f:id:kmomiji:20200924132411j:plain

草丈は1mくらい、寒さに弱いですが、暑さには強いので、この夏、炎天下でもしっかり元気に生育していました(^.^)

f:id:kmomiji:20200924133537j:plain

枝が赤く色づいてきました(*^^*)

紅葉するのが今から楽しみです♪

f:id:kmomiji:20200924133850j:plain

鉢植えのコキア 日々のお手入れ

地植えの場合と鉢植えの場合は、肥料水やりなど、お世話の仕方が違います。

 

我が家は、すでに50cmくらいに成長したコキアを購入し、鉢植えで育てています。

 

購入時についていた土ごと鉢から抜き、草花用の培養土を予め少し入れた大きめの鉢に移しました。

移植の際は根を傷つけないよう注意が必要です。

 

置き場所日当たり、風通しが良い場所で、強風に煽られて鉢が倒れたしないよう、悪天候の前には壁際に移動しています。

 

水やりは、土の表面が乾き始めたら、鉢から水が流れ出るくらいたっぷり与えています。

 

それ以外は特に気負わず、日々、眺めては優しい手触りに癒やされています。

コキアの花言葉は贈り物にも

コキアの花言葉は「恵まれた生活」「夫婦円満」「私はあなたに打ち明けます」

 

コキアの花は目立たなく存在感があまりないように思いますが、花言葉が素敵ですね(*^^*)

 

あまり手がかからないですし、紅葉する楽しみもあり、一年草なので、親しい方への贈り物にも喜ばれるかもしれません(^^)

 

小さな鉢植えの花から思えば、ちょっと場所を取るので、先方の住宅事情次第ですが(^^ゞ

おわりに

今年、はじめてコキアを育てています。

 

ひたちなか公園の紅葉した見事なコキアを写真で見て、その何百分の一ほどの景色ですが(笑)、我が家の小さな庭で、秋が深まるにつれて、紅葉していく姿を楽しみたいと思います。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます(^.^)♪

 


にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

こぼれ種から咲いたメランポジウム。元気をもらった。

こんにちは。もみじです♪

 

庭の花壇のジニアの陰にメランポジウムが咲いていました(^.^)

そんな些細なことに幸せを感じます。

f:id:kmomiji:20200918104229j:plain

昨年は咲き過ぎて…

昨年の今頃、花壇一面に咲いていたメランポジウム。

f:id:kmomiji:20200918105845j:plain

昨年の花壇♪

4株ほど、苗の間隔を開けずに植えてしまい、ギュウギュウに密集。

夏から秋にかけて、どうしようもないほど咲き広がり、終わりかけの頃には撤去するのがかわいそうで…(/_;)

 

花の特徴を調べずに植えることで、今までも色んな失敗はしてきましたが、この盛り盛り感も、窮屈過ぎて花には気の毒…^^;

(途中で移植してあげればよかったけど、場所がなく> <)

 

「今年めいっぱい見れたので、来年はメランポジウムはいいかな…」

なんて…

 

今年は今年の気分で迎えた花の苗を植え、ジニア、ペンタス、アンゲロニアなどなど、毎日癒やされていました。

www.kirei-no-moto.com

 

雨が続いて花に水やりしない日が何日かあり、あまり庭にも出ず…

こぼれ種はサプライズ

昨日、久しぶりに、花の株の間をよ〜く見たら、ジニアの間に黄色くかわいいメランポジウムが、懸命に空を見ていました(^.^)

f:id:kmomiji:20200918110245j:plain

こぼれ種から…(^.^)

 

昨年メランポジウムが咲いていた場所から1メートル以上離れた、こんな所に芽が出ていたなんて!

 

なんと健気なこと・・・(*^^*)

 

そして、

天を見上げる、この咲き姿から、私は小さな、でも確かな「幸せ」をもらいました。

f:id:kmomiji:20200918110553j:plain

うろ覚えですが、

ジニアの間から発芽したとき、きっと「何かの芽かな…」と思いつつも、葉では判断がつかず、

雑草ではなさそう…と、ちょっと放置…

その間にぐんぐん成長して、

しっかり開花♪

 

植物の生命力には感動します*^^*

 

メランポジウムの花言葉は「元気」「あなたはかわいい」「小さな親切」

まさに花言葉通り、元気を送ってくれています。

おわりに

黄色いビタミンカラー。

サプライズのような開花。

 

コロナ禍で様々な事柄が一時停止していた昨今。

色々と考えてしまっていた今の自分には、

代え難く、ありがたい出来事でした。

 

小さなハッピーは、すぐそこにあるものですね。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます(^.^)♪

 


にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

誕生花「ゼフィランサス」。誕生日に想うこと。

こんにちは。もみじです♪

 

誕生花のゼフィランサスが咲きました。

f:id:kmomiji:20200908122138j:plain

 自分の誕生花、知っていますか?

若い頃は「誕生石」の話をよくしたもので、4月生まれはダイヤモンド、9月生まれはサファイア…とか、アクセサリーを買うときには、何かと盛り上がったものでした。

 

「誕生花」については、もう少し大人になってから知り、子育て真っ只中の自分は、関心を持つことのない分野でした(^^ゞ

 

「誕生日の花」ということで細分化しているので、ちなんだ物を身につけるという習慣もなくほとんど話題になることもなく過ごしてきました。

 

誕生花はネットで調べると、サイトによって違う花が出てきたりします。

花言葉も含め、お気に入りの花を選んでも良いのかもしれません(^.^)♪

 母の日に…

その「誕生花」

今年の母の日に長男夫婦から宅配便で届きました*^^*

    f:id:kmomiji:20200908130940j:plain

何?花束じゃないし…

と思ったら…

    f:id:kmomiji:20200908133737j:plain

ゼフィランサス(という花)苗。

黄色…て書いてある(^.^)

 

では開梱!

    f:id:kmomiji:20200908134414j:plain

なんとも頼りなく、大丈夫?という佇まい^^;

    f:id:kmomiji:20200908134610j:plain

庭に出して様子を見ていたら…

    f:id:kmomiji:20200908135751j:plain

これは…雑草かな?

    f:id:kmomiji:20200908135818j:plain

ん〜〜

    f:id:kmomiji:20200908135951j:plain

はじめて育てる花なので、どれが雑草で、どれが葉か見分けがつかず庭に老眼鏡を持って出て、しかと見定め、雑草除去完了!^^

    f:id:kmomiji:20200908141126j:plain

7月中旬。

2ヶ月経っても葉っぱだけ> <。

本当に咲くのかなぁ…

 

と、なかばあきらめ、観察を怠っていたら…

色が変わる?白と黄色が咲いた

昨日の朝、何気なく花壇に目をやり、花が咲いていることに気づきました!

白くて繊細、可憐なゼフィランサス。

f:id:kmomiji:20200908142109j:plain

f:id:kmomiji:20200908142132j:plain

でも、もらったのは黄色い花のはず…?

 

そして今朝…

黄色い花が…*^^*

f:id:kmomiji:20200908142303j:plain

f:id:kmomiji:20200908142310j:plain

朝日を浴びて凛と上を向いてさいています☆

 

昨日の白い花は手前で枯れていたので、同じ株から違う色の花が咲いたのか、昨日の白い花が黄色く変化してから枯れたのか…

 

わかりませんが…(^^ゞ

とにかく咲いてくれたことに感激(T.T)

 

本日、「5*歳」(アラ還突入)の誕生日を迎え、

長男夫婦が贈ってくれた「誕生花」の想い、しっかり受け取りました(*^^*)

 

◎花言葉は「便りがある」「汚れがない愛」「期待」

誕生日は産んでくれた親に感謝

自分の誕生日に贈り物お祝いのメッセージをいただくのは、とても幸せなこと。

感謝の想いを伝え、人間関係の大切さを噛み締めます。

 

しかしながら、その前に私が一番大事にしていることがあります。

それは、

産んでくれた親に「ありがとう」を伝えること。

 

今年の誕生日当日、高齢の母から珍しく、朝早く電話があり…

 

お祝いメッセージかと思いきや、

「あっちがかゆい、こっちが痛い」という話(^^ゞ

 

さすが‼まずは自分‼

長生きの秘訣ですね笑

 

ひとしきり話したあと、

「今日、私の誕生日よ」と伝えると、母は笑いながら、

「昨日までは覚えていた」と…なかなかな切り返し(^^ゞ笑

 

こうして親の愚痴を聞かせてもらえ、笑い合い、感謝の気持ちを伝えることができるのは、今の私にとって大きな幸せです。

おわりに

アラフィフという括りから脱出し、次なる大人の女性になっていくために、自分を知ることの大切さ身にしみて感じています。

 

何が淋しくて、何が自分の心を満たすのか…

この歳になり、ようやく見えてきました。

 

ブログをはじめて一年半、年齢を重ねても感性を磨き続けていける場所。

この環境に感謝です。

そして今日、「そこそこ元気で幸せな時間」を過ごせることに改めて感謝いたします。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます(^.^)♪

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしい暮らしへ
にほんブログ村