こんにちは。もみじです♪
家族のもとに、楽天をよそおった怪しいメールが来ました。
怪しいメール
なんと家族は、うっかりログインしてしまったとのこと。
ログインした先の画面は楽天のサイト。
メールからURL をクリックするとこの画面に飛び…
こちらは通常のログイン画面。
そうなると、楽天の画面に飛べているので、打ち込んだ瞬間にIDとパスワードを抜き取られたか!?
見分け方の一例
しかしこのメールは、どう見ても変ですよね^^;
他にも文や言葉使いが明らかにおかしい。
普段こんなことに引っかかるような人ではないのですが…、
最近、自分の金融系のサイトを色々いじっていたこともあり、「支払い」という文字に心理的に釣られてしまったようでした。
仕事中の電車での移動の際、なんとなく気が急いていて冷静さもなかったようです。
とりあえずすぐにパスワードを変更し、身に覚えのない注文履歴がないかなどの変化がないか注意しているとのこと。
ちょっと調べてみると…
真のメールには氏名記載があり、偽装メールには氏名記載がない場合が…、ってまさに!
12月は詐欺被害が多い!
12月は詐欺が多発するようです。
理由としては…、
・年末年始を控え自宅にお金を持っている人が多い。
・支払い請求が来たとき、身に覚えがあるか曖昧でも年内に片を付けてしまいたい気持ちで支払ってしまう…など。
詐欺メールに関しては、素人が見たら、本物のメールとどこが違うか、ほとんどわからず、忙しい合間にうっかりメールの指示に従ってしまう人が多い。
とあるコメンテーターが、
「え??と思ったら疑え!」
と言っていました。
その通り!
冷静さを欠いたときが危険!
「え?」と思ったら疑うのでしょうが、
引っかかるときは「えっ?」と思わないわけです。
それは、
冷静さを失っているとき!
スマホに届いたこんなワードで…
・「有料サイトの支払いの請求…」
・「スマホだけで7日間で20万円稼げます」
・「あなたの情報が漏れているかも、パスワードを入力して確認してみて…」
記憶が曖昧でも有料サイトを開いたかも?とか、
家族に内緒のお金がほしい…など、ちょっと家族に相談しにくい内容の場合は冷静さを欠いてしまい、とりあえず指示に従いがちになりますし、
昨今では一昔前の、電話での「オレオレ詐欺」のような単純なものではなく、内容がデジタル化して、より複雑になっていますので、よくわからいうちにスマホで指示通りの操作をしてしまったり…。
おそろしい…(*_*)
おわりに
忙しい師走。
皆がせわしなく頭も心もざわついているこの時に、詐欺電話や偽装メールが横行すると、自分がどのタイミングで何を操作したのかなど全く記憶に残っていない場合もあります。
こんな時だからこそ、一呼吸ついて、自分のIDやアメールアドレス、パスワードを打ち込むときには、サイト全体を見渡し細心の注意を払うべきですね。
最後までお読みいただき、ありがとうございます(^.^)