きれいの素

年齢を重ねても、視覚障害があっても、小さな幸せはすぐそこに🎶

一年草はもう買わない。小さな種を見つけよう【ビオラ編】

こんにちは。もみじです♪

 

梅雨本番、ジトジトと雨空の毎日。

家の中で過ごしていても、湿度が高くて気だるくなりますよね^^;

 

雨の日って何してますか(^.^)?

 

ふと見ると我が家のリビングの湿度計90%(・・;)

PCやスマホをいじって座ってばかりいては、身体が浮腫む!固まる!

 

そんなとき庭を一回り、

パトロールしてみました♪♪♪

毎年買っていた一年草

あら?(*^^*)

春から長い間ずっと咲いていたビオラができてる!

f:id:kmomiji:20210706160033j:plain

園芸品種のビオラは一年草なので、放っておいたら来年その株から成長し、前年と同じように花が咲く…ということはありません。

 

なので昨年までは、毎年花が旬を終えた頃には根から抜いてしまい、花だけ取って花手水にしたり、コップに挿して眺めたりして…

 

翌年もまた同じ花の苗を買って植える!ということを繰り返していました。

f:id:kmomiji:20210707112421j:plain

ですが、

今年はピンクカスミソウの種の自家採種に成功したので、ビオラや他の一年草も、種が取れるのかな〜と抜かずに様子見していました(^.^)♪

www.kirei-no-moto.com

 

今年我家の庭で咲いた数種類のビオラの中でも、この紫色の花は優秀で、色鮮やかに美しく長く花を咲かせ続けてくれたので、自家採種に挑戦♪♪♪

f:id:kmomiji:20210707113514j:plain

視野も狭いし老眼なわたし^^;

庭先で老眼鏡(^0_0^)〜という大変な作業です(笑)

種が茶色くなったら

よく見ると小さな種が何個かできていました♪

 

f:id:kmomiji:20210707112948j:plain

 今年はビオラをハンギングプランターでフェンスに掛けてあったため、このまま放っておいたら弾けて下の花壇にパラパラと落ち……

 

それはそれで、来年の「こぼれ種」の楽しみでもあるのですが…(*^^*)

落ちる前に今年は取りたい!

 

とりあえず青い(若くて緑)ものはしばらく放置です(^.^)

 

 

目安はこのくらいになっったら採取時^^

▼▼▼

f:id:kmomiji:20210707113810j:plain

かわいい!粒々〜

f:id:kmomiji:20210707113818j:plain

しかもツヤツヤ☆彡

 

本当に小さいっ‼

f:id:kmomiji:20210707113827j:plain

 

この1粒から発芽し成長し、こんなに美しいコントラストの花を咲かせるんです(#^.^#)

f:id:kmomiji:20210707113844j:plain

自然の生命力、本当に神秘的です…

種を取るなら最前列をゆずる

満開の頃は、花壇の最前列で華やかに堂々と咲き誇っていた花たちも、種ができる頃には、葉や茎は枯れ果て、朽ちてきて、見ためが茶色くなったりと、花壇の彩りが冴えず…

最前列から除去したい気持ちになります(/_;)

 

そんなときは、まだ元気なうちにプランターに移し、花壇の最前列を次に旬を迎える花たちに譲ってあげるものいいですね。

 

プランターに移したあとは地植えと違って水涸れしやすいので、毎日の水やりやお世話をしっかりしてましょう(^.^)

f:id:kmomiji:20210707153146j:plain

 

 

次のシーズンに満開の花たち…

▼▼▼

f:id:kmomiji:20210707135044j:plain

4月に植えた苗が咲き広がり、メランポジウムポーチュラカ

写真左はニュアンスカラーのビオラアプリコットが未だに咲き続けています。

 

陣取っている、黄緑色でもふもふなのはコキアです笑

地植えで急成長し、実はどうしようかと慌てています^^;

おわりに

毎年買っていた一年草の花の苗。

今年は考えが変わりました(^.^)

 

種まきからの成長を待つのは、開花するまで時間がかかり根気がいるので敬遠する方もいるかと思います。

 

種まで見届けるには、我が家のように小さな花壇では、植え替えするなどをして、手間もかかります。

 

ですが採取した種を手にしたときには、気長に待ってよかった〜というなんとも言えない満足感が得られました(^.^)♪

 

3年前までは、仕事仕事で荒れ放題だった庭が、今ではすっかり癒やしの場です^^

こんなご時世だからこそ、

自分で自分を癒やす…

種の自家採種、ぜひトライしてみてはいかがでしょう(^^)/✿

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます(^.^)♪

 


にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログへ< />にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ

まくだけで手間いらず、庭が色鮮やかになるワイルドフラワー

こんにちは。もみじです♪

 

お世話できずに放置していても、健気に次々と咲いてくれるワイルドフラワー。

想像以上にきれいで感激!

 ワイルドフラワーとは

ワイルドフラワーとは、様々な自然環境に自生する野生の花の総称。

 

その名の通り、手をかけてあげなくても、気づいたら次々に花を咲かせてくれていました\(^^)/

 

今回、我が家で撒いた種はこちら↓

f:id:kmomiji:20210618145830j:plain

1つの種の袋に、いろんな花の種が混ぜ混ぜで入っています。

発芽率というものがあるので、記載されている全ての花が必ず咲くとはかぎりませんが、期待せず気楽に、庭の空いているスペースにパラパラっと撒いてみるだけでOK(^.^)

 

風通し、水はけなどは良いほうがいいですね。

完全日陰で土がカチカチの粘土質では、さすがのワイルドフラワーも厳しいかと思います(^^ゞ


我が家の庭の一角には、砂利が敷き詰めてあり土がなかったので最初だけホームセンターで買った土をいれました。

 

種を撒いたのは春先の寒い頃で、なかなか成長しなかったのですが、気温が上がる春の訪れとともに一気に咲きだして嬉しい限りです\(^^)/

ノースポールとベニバナツメクサ

紅白で可愛かったのでツーショット(^.^)♪

f:id:kmomiji:20210611171326j:plain

左:ノースポール(寒白菊)

右:ベニバナメクサ

 別名 ストロベリーキャンドル

 

【花言葉】

ノースポール「冬の足音」「高潔」「誠実」

ベニアカツメクサ「私を思い出して」「胸に火を灯す」「きらめく愛」「素朴な愛らしさ」「善良」「人知れぬ恋」「幸運を呼ぶ」 

ヒメキンギョソウ

金魚草を小さくしたような形に見えることから、ヒメキンギョソウ(姫金魚草)と名前がついています。

f:id:kmomiji:20210611171354j:plain

花のサイズは1.5c〜2.0mくらい。

小さくて繊細ですが「ワイルドフラワー」の仲間なのですね(^.^)♪

 

【ヒメキンギョソウの花言葉】

「私の恋に気づいて」「乱れる乙女心」「断ち切れぬ想い」「幻想」

 

アフリカンキンセンカ

黄色やオレンジ色の花が咲く一年草。

f:id:kmomiji:20210611171330j:plain

アフリカンキンセンカ属とオステオスペルマム属とは姿が似ていて、品種改良などで交配することで見分けがつきにくくなってきているようです。

 

【アフリカンキンセンカの花言葉】

「元気」「豊富」

ホソバノサンジソウ

ホソバノサンジソウ(細場の山字草)、はじめて見ました(^.^)♪

f:id:kmomiji:20210618144818j:plain

f:id:kmomiji:20210618145016j:plain

山字草の名前の由来は、花びらが「山」の字に見えるから…

という説もあります(^.^)

 

花言葉は調べましたが見つからず…^^;

 

多肉植物のサンジソウ(三時草)とは姿カタチも違いますし…

いつか花言葉に出会えましたら追記いたします(*^^*)

ファセリア カンパヌラリア

最後はファセリアカンパヌラリア。

鮮やかできれいなブルー。

とても惹かれます。

f:id:kmomiji:20210611171430j:plain

f:id:kmomiji:20210611171446j:plain別名「ブルーベル」砂漠の鈴」といわれ、干ばつや病気に強く土壌条件が悪い場所でも生息する丈夫な種。

サボテンのそばで咲く花だそうです。

 

【ファセリアカンパヌラリアの花言葉】

「幸福感」

雑草っぽいかも?

ワイルドフラワーの名前の通り、たくましく放っておいても咲くような健気な花たちですが…

観賞用としての「花姿や佇まい」については、今ひとつ…

というのが正直なところです(^.^)

f:id:kmomiji:20210611171514j:plain

私が無造作に種を撒いたからだとは思うのですが、ワシャワシャっとした感じ^^。

 

個人的には、どこに何が咲くかわからない楽しみがあり、それはそれでOKなので、メインの花壇ではなく、庭の片隅を放置スペースとしてを活用しています。

f:id:kmomiji:20210618183522j:plain

 

メインの花壇はこんな感じにもりもりです(^^ゞ

f:id:kmomiji:20210618183436j:plain

新しいお仲間です(^.^)

f:id:kmomiji:20210618183441j:plain

おわりに

春から初夏にかけては、様々な花が咲き、梅雨の雨さえなかったら最高のガーデニングシーズンです(^^)/♪

 

気合を入れて育てる花々と、気楽に眺めるワイルドフラワー。

どちらも色鮮やかに庭から元気を送ってくてます♪

 

リーズナブルに数種類ものお花を楽しめるミックスの種を撒き、初めての知らないお花と出会うのもワクワク気分で良いものです(^^)

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます(^.^)♪

 


にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログへ

にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ

こんなに取れる!咲き終わった花は種を自家採種する!【ピンクカスミソウ編】

こんにちは。もみじです♪

 

昨年より開花が早かった庭のピンクカスミソウ。

今年は種の自家採種に挑戦(^.^)♪

f:id:kmomiji:20210604135654j:plain

5月中旬に満開

枯れた姿は見たくなかったけど

昨年は種まきからの成長の記録を書きましたが、花が咲いたあと種を1つ2つ取って根っこから引っこ抜き、早々に処分してました^^;

www.kirei-no-moto.com

 
なぜなら…

花が枯れて種ができるまでの植物の姿がなんだか悲しくて…、

お世辞でも「きれい」とは言いにくい疲れた佇まい…

見ていて元気が出ないから…^^;

 

なのでついつい、カスミソウ意外の庭の他の花たちも、旬が終わってしまったものは、さっさと抜いて違う花の苗を植え、いつも庭を華やかに彩っていたい♪

 

そう思っていました!

今までは……

 が、しかし!

今年はその気持をグッと堪え、枯れ果てて一面が渋〜い色になったピンクカスミソウの旬が終わった姿を一生懸命に愛でました(*^^*)v

取り方は大雑把な私流で

花が終わったピンクカスミソウ。

触るとカサカサと音がするくらいまで放置です♪

f:id:kmomiji:20210604135612j:plain

植物には必要な太陽の日差し。でも紫外線はお肌に悪い!

種取りはお部屋の中で作業することに。

 

まずは適当なところで切って…

f:id:kmomiji:20210604141659j:plain

大きめの紙の上で、さらに種のサヤの部分でチョキチョキ♪♪♪

f:id:kmomiji:20210604141705j:plain

こんな感じに。

f:id:kmomiji:20210604141715j:plain

この量で、庭で咲いた全部のうちの5分の1くらいかな。

先は長い…(^_^;)

 

ここからは、気短で大雑把な私流の種の取り方です笑

正しいかどうかはわかりません(._.)

 

①中身を出す

f:id:kmomiji:20210604142123j:plain

②ポロポロっと何粒か平らに置く

f:id:kmomiji:20210604144554j:plain

うわ〜!まだかなり緑色!

ちょっと取るの早かったかな> <。

黒い種が見えてはいるけど…

 

ドキドキ…

③上からティッシュを被せて軽くグリグリ…

f:id:kmomiji:20210604144843j:plain

プチプチした種が出てくる感触。

いい感じ♪♪♪

 

④小さな種たちとご対面\(^^)/

f:id:kmomiji:20210604145339j:plain

黒い種が出てきたのでホッとしたものの…

でもやっぱり汁が出てるってコトは時期尚早> <

 

枯れた姿にもう少し堪えて、茶色くなって自然と弾ける直前くらいまで待ってあげたほうが良さそう^^;

 

そしてサイズはこんな感じ…

床に落ちても気づかず、きっと翌日掃除機で吸ってしまいます…

f:id:kmomiji:20210604152825j:plain

 とにかく単純な作業。

BGMを聞きながら…とか、

プライムビデオで映画を流し見しながら…とか、

 

ひたすら種を取り出します

f:id:kmomiji:20210604151247j:plain

ただでさえ小さいものを見るのが苦手な私には、想像していたよりはるかに気が遠くなりそうな、と〜っても細かい作業…(汗)

f:id:kmomiji:20210604151254j:plain

…が、

めちゃめちゃ楽しい\(^^)/♪

 

なぜなら(2回目^^)

来年またこの種から発芽して成長し、可憐なピンク色のカスミソウが庭の花壇いっぱいに咲き広がることをイメージしているから(^.^)♪

 

この種1粒から、何十という花が咲き、何百粒という種が取れるわけですから…(^.^)

もう頭の中はすでにお花畑です♪(^.^)♪

 

採取した種は紙のポチ袋などに入れて乾いた状態で保管し、来年またこんなふうに、たくさん咲いてもらいましょう(*^^*)

f:id:kmomiji:20210604161326j:plain

ピンクカスミソウの花言葉は「切なる思い」「感激」

【追記 もっと簡単だった〜】

あと10日、待っていたら、こんなにも簡単に種が取れました^^

【6月10日】再採取 追記です!

f:id:kmomiji:20210610161608j:plain

このくらいのカサカサ具合になるまで放置するべし(^.^)♪

f:id:kmomiji:20210610161624j:plain

f:id:kmomiji:20210610161611j:plain

指先で揉むだけで簡単に種がでてきました♪

f:id:kmomiji:20210610161629j:plain

あっという間に終了♪f:id:kmomiji:20210610161650j:plain

湿気ないように紙の袋で保管します♪

f:id:kmomiji:20210610161655j:plain

お花好きにもいろいろ

「お花が好き」という人はたくさんいますが、いろいろな「好き」がありますよね。

 

・お花を飾る、または眺めるのが好き

・お花で何か(リースやハーバリウムなど)を作るのが好き

・育てるのが好き

・その他…食べる?笑

 

さておき、

育てるのが好きな人は、飾るのも眺めるのも好き…なのではと個人的には思います。

 

私自身、昨年までは花の苗を買ってきて咲かせ、一年草は旬のあと抜く。

また翌年同じ花の苗を買って…というスタイルだったのが、最近になって種を自家採種する楽しさを知ってしまいました(^^)

 

我が子のような気持ちで1から育てる…♪

いつの間にか日々の生きる張り合いになっています(*^^*)

おわりに

梅雨空でも頑張って咲いてくれている庭の花たちに今日も癒やされています。

 

種取りをしなくても、知らないうちに地面にこぼれて翌年に発芽して花が咲く…

いわゆる「こぼれ種」も嬉しいですよね。

 

意図せず庭のあちこちに花が咲くと、なんだか得した気分(^.^)♪♪♪

 

お花の一生を見届けながら、植物たちと会話できるのも楽しみのひとつ。

ピンクカスミソウさん「おつかれさま」。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます(^.^)♪

 


にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村 花・園芸ブログへ

にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ

春の散歩道に咲く雑草の花たちに癒やされる

こんにちは。もみじです♪

 

自粛生活が長引くなか、この一年、近所を散歩をしている人が本当に増えました。

 

遠くを眺め、深呼吸して…

周囲に人がいなければマスクをちょっとアゴにおろして♪(^.^)♪

のんびりお花の観察、うきうきします♪

 

そんな散歩道で最近出会ったお花を簡単にまとめてみました(^^*)

 オオキンケイキグ(大金鶏菊)

一見するとキバナコスモスに似た、鮮やかな黄色のコスモスそっくりな花。

 周囲を明るくしてくれて、気持ちも上がります。

 

でも実は、2006年2月、特定外来植物に指定され、駆除対象になっている外来種なんです。。。

f:id:kmomiji:20210527095723j:plain

f:id:kmomiji:20210527095726j:plain

 

強い繁殖力があるため、日本の生態系に悪影響を与えるということで外国からの持ち込みや栽培が原則禁止されています。

 

【基本情報】キク科・多年草・原産国 北アメリカ

花期 6月〜8月

 

◎オオキンケイギクの花言葉◎

「いつも明るく」「きらびややか」

ガウラ(別名 白蝶草・ヤマモモソウ)

雑草と言うには華やかな佇まいですが、散歩道の土手にたくさんのガウラが咲いています。

 

花弁が4枚で長い雄しべが目立ち、白い蝶のように見えるのでハクチョウソウ(白蝶草)と呼ばれています。

f:id:kmomiji:20210526162714j:plain

 

昨年なかった場所にも一面に…。

f:id:kmomiji:20210526162704j:plain

耐寒性、耐暑性もあり、園芸用にも人気があるようです。

 

【基本情報】マツヨイグサ属・多年生・花期 春夏秋・草丈 50~150cm・花経60~90cm

 

◎ガウラの花言葉◎

「負けず嫌い」「清楚」「我慢できない」「繊細な心を傷つけない」「神秘」「舞姫」

ユウゲショウ(夕化粧)

花経2cmくらいのピンクの可愛いお花。

遅い時間に開花し艶っぽい花色の花を咲かせることからユウゲショウ(夕化粧)と呼ばれています。

 

土手の遊歩道沿いにたくさん咲いていて、「私を見て〜」とこちらを見上げているように見えます(^^*)

 

f:id:kmomiji:20210526162233j:plain

雨の日、しぼんでました。それもまたかわいい(^.^)♪

f:id:kmomiji:20210526162257j:plain

明治時代に観賞用として渡来したものが野生化し、道端、公園、空き地などで多くみられます。

 

【基本情報】マツヨイグサ属・多年生・花期 春夏・草丈15~45cm

 

◎ユウゲショウの花言葉◎

「美徳」「貞淑」

ヒルザキツキミソウ(昼咲月見草)

ユウゲショウに似た形で少し大きく、花弁は4枚、花は白や薄ピンクの優しい色みの花、ヒルザキツキミソウ。

f:id:kmomiji:20210526162316j:plain

f:id:kmomiji:20210526162326j:plain

夜に花が咲くツキミソウに形が似ていますが、こちらは昼間に開花する雑草です。

 

アメリカ南部原産で観賞用として日本に渡来しましたが、現在では道端や草地に野生化したものがみられる帰化種です。

 

【基本情報】マツヨイグサ属多年生・花期 春夏・草丈15~50cm・花経4~5cm

 

◎ヒルザキツキミソウの花言葉◎

新しい恋人」「自由な心」「清純 無言の愛」「固く結ばれた愛」「奥深い愛情」

コマツヨイグサ(小待宵草)

こちらはいつもの散歩道ではなく、実家に帰省したとき浜辺で見つけました(^^)

 

夕方から夜にかけて開花する性質から、「宵を待つ」として、マツヨイグサ(待宵草)と呼ばれます。

 

マツヨイグサ属のなかでも花が小さいのでコマツヨイグサとつけられました。

優しい黄色で癒やされます。

f:id:kmomiji:20210526162357j:plain

海辺や道端に生息し、荒れ地でも育ちますが、日本では生態系に被害を及ぼす恐れのある外来種として、駆除の対象になる場合もあります。

 

【基本情報】マツヨイグサ属・一年生、多年生・開花 春夏秋・草丈15~60cm・花経7~18mm・

 

◎コマツヨイグサの花言葉◎

「夜」「移り気」「物言わぬ恋」 「ほのかな恋」 「浴後の美人」 「入浴後の乙女」 「魔法」 「移ろいやすさ」

ヒロハヒルガオ(広葉昼顔)

朝顔のミニサイズのような形で、色は淡いピンクの花を咲かせるヒロハヒルガオ。

 

ヨーロッパ、アジア、アメリカ、オーストラリアなど広く分布していて、野原や道端、明るい林などに生え、他の植物の周囲に巻き付いています。

f:id:kmomiji:20210526162450j:plain

どこにどう巻き付いているのか見えないですね^^;

  f:id:kmomiji:20210526162536j:plain

【基本情報】多年生・開花 夏秋・草丈2~4m・花経3~7cm

 

◎ヒロハヒルガオ花言葉◎

「絆」「親しい付き合い」「縁」「友達のよしみ」「優しい愛情」「情事」「依存」「はかない恋」 

ヤグルマギク(矢車菊)

4~5月の期間、土手一面に咲き広がっていたヤグルマギク。

 

散歩道以外でも空き地や道端に毎年増え続けているように思います。

 

透き通るような色がとにかくきれいです(^.^)

 

サファイアのようなブルー。

f:id:kmomiji:20210526162553j:plain

透明感あふれる白。

f:id:kmomiji:20210526162600j:plain

シックでおしゃれなバーガンディー色。

f:id:kmomiji:20210526162611j:plain

 

珍しいラベンダーがかったピンク色。

今年始めて出会いました♪

f:id:kmomiji:20210526162615j:plain

5月下旬には枯れて種を落とし、また来年、咲き広がるのでしょう。

 

キク科・一年生・花期 春夏・草丈20~100cm・花経3.5cm

 

ヤグルマソウと言われた時期もありましたが、ユキノシタ科のヤグルマソウと混同しないよう、ヤグルマギクと統一したそうです。

 

昨年、我家の庭に種を撒き育てましたが、草丈1mほど、全体の樹冠(茎葉花が茂る範囲)も広くなり過ぎて花壇の大方を占領^^;

 

咲き終わったあとの処理が大変で今年からはまた散歩の土手で楽しませてもらうことにしました(^.^)♪

 

【基本情報】ヤグルマギク属・一年生・花期 春夏・草丈20~100cm・花経3.5cm

 

◎ヤグルマギクの花言葉◎

「繊細」「優美」「教育」「信頼」

カタバミ(片喰)

こちらは我が家の庭に自然と生え広がっていたもの(^.^)♪

 

葉がハート型で黄色く可愛い花のカタバミ。

f:id:kmomiji:20210526162635j:plain

雑草魂!(*^^*)!f:id:kmomiji:20210527180716j:plain

取り除こうとしても根が残り繁殖する姿を、武家の間では家の存続と子孫繁栄に重ね、家紋のモチーフとしても用いられています。

 

【基本情報】カタバミ属・一年生、多年生・花期 夏秋・草丈10~35mm・花経4~5mm

 

◎カタバミの花言葉◎

「喜び」「輝く心」「母のやさしさ」

ヒメイワダレソウ(姫岩垂草)

グラウンドカバープランツ(地被植物)として利用されることの多いヒメイワダレソウ。

 

散歩道の川沿いの平地にたくさん咲いています。

f:id:kmomiji:20210526162734j:plain

f:id:kmomiji:20210526162740j:plain

雑草ですが可愛い花が咲くので、庭のその他の雑草防止のために植えるといいようです。

 

【基本情報】イワダレソウ属・多年生・耐寒性、耐暑性あり

花期 4~11月・花経1.5cmくらい(3~4mmの花が多数の集まり)

 

◎ヒメイワダレソウの花言葉◎

「誠実」「絆」「私のことを思ってください」 

ハルジオン(春紫苑)

白く細い糸のような花びらのハルジオン。

春に道端や空き地など、至るところで見かけます。

f:id:kmomiji:20210526162810j:plain

ハルジオンよく似た花でヒメジョオンがありますが、以前、散歩道で両方とも出会うことができ、基本情報とともに書かせていただきましたので、よろしければご一読くださいませ(^.^)
www.kirei-no-moto.com

 おわりに

いかがでしたでしょうか。

皆様のご近所に見かけるお花はありましたか?(^.^)

 

ちなみに私は関東在住ですが、同じ関東でも海端の暖かな地域と比べると、様々な花の開花期が1ヶ月〜1ヶ月半ほど遅い花もあります。

 

お花が旬を迎え精一杯その美しさをアピールしているとき、人は気づかず通り過ぎ、時には悪気なく踏みつけてしまっているかもしれません。

 

それでも雑草たちはコンクリートの隙間からでも咲き誇り、種子を落とし、また来年、そのまた来年と命をつないでいます。

なんと健気なこと……。

 

駆除対象の花に「がんばれ」とは言えず複雑ですが、そんな花たちに癒やされているのはたしかです(^^)

 

それでは、今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます(^.^)♪

 


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 季節感のある暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

ネモフィラが庭で満開に…育てやすくて楽しめる可愛いお花。

こんにちは。もみじです♪

 

長期にわたる自粛生活のなか、「お家で園芸♪」ということで、ガーデニングを始めた方も増えているようですね。

 

お店で花の苗を買うのも、もちろんウキウキしますが、種からの育成を見守るのも違った楽しさや感動があります。

 

昨年の秋、庭に撒いたネモフィラの花が満開になり、その旬を終えた様子を書き記します(^.^) 

f:id:kmomiji:20210518155354j:plain

www.kirei-no-moto.com

 

種まきから発芽までの様子は上記の記事に書かせていただきました。

ネモフィラの芽を花壇に移植

その後…

プタンターから花壇に移植し、徐々に成長。

【1月6日】

f:id:kmomiji:20210518164235j:plain


【2月13日】

f:id:kmomiji:20210518172349j:plain

【3月19日】

f:id:kmomiji:20210518172508j:plain

ネモフィラ開花

3月、2週間ほど家を留守にしました。

実母が骨折し入院したので、退院後の見守り介護で帰省したためです。

www.kirei-no-moto.com

 

 留守の間、水やりは降雨だのみ(^人^)。

枯れっちゃったかな(T_T)…とあきらめつつ…

久しぶりに帰宅してびっくり!

 

【4月3日】

ほぼ満開\(^o^)/

f:id:kmomiji:20210518174015j:plain

【4月6日】

満開♪\(^o^)/♪

f:id:kmomiji:20210518174506j:plain

留守の間も自力で根を張り蕾を付け、しっかり咲いてくれて…

花姿を見たときには、もう感激でした(T_T)♡

お別れは花手水

旬を過ぎても懸命に立っているネモフィラ。

 

花壇には春の花々が咲き、役目を終えたような姿になりつつありました。

f:id:kmomiji:20210518175720j:plain

やさしい淡いブルー…

毎朝、雨戸を開けるのが楽しみで、たくさんたくさん癒やされました…(^.^)

 

【4月18日】

一晩の強風で一気に…(T_T)

f:id:kmomiji:20210518183821j:plain

あ〜〜切ない…

 

根っこも、ほんのちょっぴりになってしまい、完全に終わりのとき。

このまま放置してもかわいそうだし…

 

種が落ちるのを待つ数本を別の場所に移し、

あとは花だけチョキチョキ…

f:id:kmomiji:20210519144523j:plain

 

優しい気持ちをたくさんくれたネモフィラに、感謝の思いを込めて花手水にしてみました(^.^)

f:id:kmomiji:20210518184803j:plain

白いネモフィラ

先月、実家に行ったとき、うちから持っていったブルーのネモフィラの種を撒いた場所に、白いネモフィラが咲いていました。

 

購入したブルーの種の中に混じっていたのだと思いますが、とってもラッキーな気持ちに(^.^)♪

f:id:kmomiji:20210519145841j:plain

f:id:kmomiji:20210519145845j:plain

白も清楚で可憐で、可愛いですね(^_^)

ネモフィラの基本情報

ネモフィラは美しい青色の花を咲かせ、群植すると青空のように広がるため、各地で春の名物となっています。

 

英名 ベビーブルーアイズ

形態 一年草

開花期 春、夏

草丈 15~20cm

花経 2.5~8cm

花の色 白 青

 

花言葉は

「どこでも成功」「可憐」「あなたを許す」

おわりに

初めてネモフィラを育ててみました。

 

毎年春になると、国営ひたち海浜公園には水色の絨毯(じゅうたん)を敷き詰めたように咲き広がるネモフィラが有名です。

 

私は一度も行ったことはなく、現在の外出自粛のご時世に出向いて行く気にもなれず、いっそ庭で咲いてもらおう!と昨年秋に、種を撒いてみたのです。

 

公園の情景をテレビで見ると、高原一面が青く、草丈が低いグランドカバーのようにも見えますが、実際に庭で育ててみると草丈20cm以上にもなり、強風で倒れてしまうので、遠くから見るのとは大違いな、健気さやか弱さがまた愛おしかったです(^.^)

 

手がかからない(かけなかった)お花だと思いますので、この秋、花壇にパラパラっと種まきしてみていかがでしょう(*^^*)

 

一年草ですが、こぼれ種から小さな芽が出てくれるかもしれないので、ちょっぴり期待して…今から来春が待ち遠しいです♪

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます(^.^)♪

 

 

【種子】トーホク ネモフィラ 01000
 

ホウキが作り放題!?庭のコキアで簡単手作り。

こんにちは。もみじです♪

 

ホウキグサとも言われるコキア。

お家時間で、簡単なホウキを作ってみました(^.^)

放置していたら…

昨年秋、目が覚めるような鮮やかな紅葉。

f:id:kmomiji:20210507145621j:plain

寂しい花壇を紅く彩ってくれたコキアも、冬にはすっかり枯れてしまい…

f:id:kmomiji:20210507145732j:plain

とりあえず庭の片隅に放置…^^;

www.kirei-no-moto.com

種を採取してみました

f:id:kmomiji:20210507150528j:plain1~2mmくらいの風で飛びそうな小さなつぶつぶ(^.^)

f:id:kmomiji:20210507150827j:plain

何百粒あったでしょうか…

あまりに大量すぎて半分くらい処分しました^^;

 

種をほぼ全て(と思っていた^^;)取ったあと、こぼれ種が散らばらないよう、緩く結わえて、またしばらく放置^^;

f:id:kmomiji:20210507151115j:plain

根元に小さな小さな芽が出始めていているなぁと、思ってはいたものの…

 

気づくと…

あれ!?

こぼれ種から、こんなに‼

f:id:kmomiji:20210507151837j:plain

う~ん…

庭のあちこちにも…(・・;

f:id:kmomiji:20210507151949j:plain

いつの間に〜^^;

 

2月、実家の母の骨折騒ぎで、介護で長期帰省したり、なんやかんやと、ここまで庭を放置してしまったことで、思いがけない現象が起きていて改めてびっくり!

ホウキを作ろう!

なんとかしなくちゃ〜(^_^;)

と、まずは切り取って…

f:id:kmomiji:20210507152437j:plain

 

麻ひもでクリクリ縛って…簡単ホウキ♪♪♪ 

f:id:kmomiji:20210507152521j:plain

作業はこれだけです(^_^;)笑

 3つ、できました♪♪♪

f:id:kmomiji:20210507152636j:plain

 棒を付けて「柄」にしようかと思ったのですが、これはこれで手元の掃除をするのに使えそう!と。このままで…^_^

 

1つ、実家に持っていき、自宅療養している母に変わって庭仕事。

www.kirei-no-moto.com

 

そのあと…

玄関前をお掃除(*^^*)(マメな夫です)

f:id:kmomiji:20210507154413j:plain

コキアの繁殖力のすごさ

それから少し経つと、こぼれ種から発芽したコキアの小さな芽は、すくすくと成長していました(*^^*)

f:id:kmomiji:20210507155348j:plain

鉢に中だけでも、100?、200?

庭のあちこちににも小さな芽がたくさん。

 

庭中コキアになってしまっては、彩り豊かとはいえ、さすがに困ってしまうので、かわいそうですが、整理&間引きして花壇に移植しようと思います。

 

「コキアは増えるよ〜」

誰かから聞いていた、この言葉。

なるほど、納得!実感しています笑^^;

 

おそるべし♪

コキアの生命力&繁殖力\(^o^)/

www.kirei-no-moto.com

おわりに

昨年、初夏にホームセンターで買ったコキアの苗。

 

小さな花が咲き、紅葉し、ホウキ作り…

しかも使える!…って、ここまで楽しませてくれるなんて感激!

 

このままいくとホウキ屋さんができそうです笑

 

ひたちなか海浜公園には行かないけれど、マイガーデンで今年もコキアの紅葉を楽しみます(^.^)

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます(^.^)♪

 


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしい暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

88歳の不死鳥!大腿骨骨折で入院した母がひとり暮らし復活!

こんにちは。もみじです♪

 

大腿骨頸部骨折で緊急入院した高齢の母が、退院後ひとり人暮らしができるほどに回復。

諦めちゃいけない!って教えてもらった気がします(^.^)

f:id:kmomiji:20210426115255j:plain

アネモネ(母の留守、懸命に咲いていました)

www.kirei-no-moto.com

母の生活を支えるサポート

退院後、家族が交替しながら「見守り介護」のスタイルで合計3週間ほど泊まり込みました。

 

退院翌日から早速、

・1日朝夕2回、ヘルパーさんの訪問。

・週2回、訪問リハビリ。

この2つのサポートを受けながら、母は「ひとり人暮らしをしていく心構え」がはじまったのです。

 

入浴介助 週3回。

毎日朝夕の検温、体重・血圧測定。

ヘルパーさんが様子を見ながら体調管理をしてくださるので、入院前の生活より安心です(^.^)

生活の感覚が戻らず憤る母

とはいえ、1ヵ月半の入院生活で、母は日時や日常生活の習慣の感覚が戻らず、様々な心の葛藤と闘っていました。

 

退院して2日後、訪問リハ施設の医師が診察にきた際に、

医師「今日は何年何月何日でしょう?」

母「平成……」そのまま沈黙。

医師が「大丈夫ですよ〜」と言うたびに顔が暗くなる母。

慰めが屈辱になる、まさにそんな表情。

 

緊張していたせいなのか、思うように答えることができず…

医師が帰った後、母はずっと不機嫌^^;

f:id:kmomiji:20210426121301j:plain

白いネモフィラ(実家の庭にて)

入院中は6人部屋の真ん中。太陽を見ることもなく…。

何も考えずに、ただ与えられた食事を食べ、与えられた薬を飲み、排泄する…という生活。

 

人の気配があるほうがいい…と、母が大部屋を望んだとは言え、1ヶ月半もの間、空を見ない生活は母にとって人生初の「閉ざされた世界」だったわけです。

〔戦争時代は別として〕

 

コロナ禍で面会も禁止。

年老いた人でなくても、感覚的なものがすっかり変わってしまうのは、いたしかたないことだと察します。

 

生活全てを一人で管理し、こなしていた母。

退院直後は、すっかり別人でした(> <)

ヘルパーさんとの関わり方に戸惑う

毎日、朝8時と夕方4時ごろにヘルパーさんが来てくれました。

お風呂の介助は週3回。

 

母は、他人さんが家の中に入ってきて、台所に立つなどの光景に面食らってしまったのか、ヘルパーさんに何かを聞かれても、即答せずに、しばしぼんやり…。

 

私がそばで答えてあげる事は簡単なことだったのですが、一生懸命に記憶をたどっているように思える母の頑張りを妨げてしまうと思い、ひたすら母が口を開くのを待ちました^^

(子育てと似ている…^^;)

 

そんな母も、日を追うごとに現状を理解し始め、ヘルパーさんはお手伝いさんではなく、ひとり暮らしできるようにサポートしてくれる人…ということを認識できてきたのは1週間くらい経った頃でした。

1日500mllという水分制限への不満 

母は心不全の傾向から胸水が溜まりやすい状態になっていて、入院中は食事以外の水分摂取を制限され利尿剤を飲んでいました。

 

退院時に付き添った兄によると、特に注意事項はなかったようですが、入院中のいくつかの情報から、

水分摂取1日500mlまで(食事以外)

ということを心かけ、次の内科に検査に行くまでの10日間は、私の管理のもと水分の摂り過ぎに留意していました。

 

日に何度も「喉がカラカラに渇く」と訴えてきて、かわいそうに思いつつも、病院での指導を思い出し、少量ずつ飲むよう促しました。

 

私に監視されていると不満いっぱいの母^^;

制限されると余計に執着する心理。

私の顔を見るたびに不平不満をぼやきっぱなしです^^;

f:id:kmomiji:20210426140323j:plain

実家のお向かいさんから頂いた椿

退院4日後、また転倒?

退院して4日目、家の中での動き方も少し慣れてきた日の朝、

母の寝室から何とも言えない悲鳴のような奇声のような、か弱く長い声が聞こえてきたのです。

「ん〜〜〜〜…………」という感じ(・・;)

 

慌てて見に行くと、両足を投げ出して畳の床に座り込んでいる母。

え〜‼

また転んだ?(*_*)

「お母さんっ‼‼」

声をかけると意識は意外にしっかりしていて、

「着替えを取りに行こうと思ったの…杖がなくても行けると思ったのよね…」とつぶやく…^^;

 

いやいや、無理でしょ!と私の心の声^^;

 

その後、母は自力では立ち上がることができず、それでも手を貸そうとする私の手を思い切り払い、

「自分で立つから!」と踏ん張るも、左足は投げ出したままなので力が入らず立てず......

数分間の奮闘。

 

この無理な態勢では他の箇所を傷めてしまうと思い、支えて持ち上げベッドに座らせました。

 

母は

「歩いているとふわふわする」と言い、その日の朝の血圧はいつもよりずっと低め。

 

もしかしたら血圧が下がってしまって「ふわっ」として、足に力が入らなかったのかな…とか。

 

たまたま畳の目で滑ったのか…

 

本人は「どうして床に座り込んでしまったか覚えていない…」

と言い、その後来たヘルパーさんに状況を聞かれても、はぐらかしたり、とぼけたり…(^_^;)

 

認めたくなかったのでしょう…。。。

 

日頃から血圧が高めの母は、血圧を下げる薬をらってもらっているので、それを機に

退院時に大量にもらってきた様々な飲み薬を調整してもらえるよう、内科に相談してみることになりました。

 

f:id:kmomiji:20210426141456j:plain

ラッパスイセン(実家の庭にて)

自信をなくしてしまった母

寝室で座り込んでしまった日から、母は自信をなくしてしまったのか、歩行の足取りは重く不安定…、退院直後より気力が弱まっているようにさえ思われ、明らかに状況は逆行してしまいました。

 

ヘルパーさんやリハビリの先生たちがその様子を心配し、

励ましながらも、決してプレッシャーにならないような優しい語り口で、

「お母さん、無理のない範囲で、やっていこうね、今が大事よ〜♪」と懸命な声掛けをしてくださっても、母は生返事。

 

順調に回復していると思っいた矢先の転倒(と本人は言いたくない)。

不安から歩行練習への気力も萎え、椅子に座ってぼんやりと外を眺める時間が増え、呼びかけてもワンテンポ遅い反応。

 

そして母の口から、

「〇〇(私の名)がいるうちは、〇〇が働いて…」

う〜〜ん。

どうしたものか…(・・;)

 

私が実家に居ることが母にとってマイナスになっているのではないか!と初めて思った瞬間でした。

 ヘルパーさんから言われた「覚悟」

退院から1週間経った頃、いつものように夕方来たヘルパーさんから帰りがけに呼び止められました。

プロの目から(母の様子を)見て、思うことがあったようです。

 

マスクをしていても、はっきりと分かるニコニコと真顔を混ぜた微妙な表情で、こう言われました。

 

「心配なのはわかります。でもね、家族の方が、お母さんを手放す覚悟が要るんです(^^)」

 

 覚悟が要るのは母ではなく私たち家族だった‼

 

「ご家族がいるとお母さんは甘えてしまいます。

 一人暮らしをしていくことを見据えて準備して行くのであれば…」と

長い一呼吸をおいてくださったので…

 

その後は私の口から、

「私たち家族が長く居ることがマイナスになってしまう、ということですね」

ヘルパーさんは、頷きながらニコリと微笑みました。

 

涙が出そうになりました。

 

 全てお見通し。

ありがたい…(T_T)

 

その一言で心が決まりました。

 

私は義姉(兄嫁)との交替の日を早め、予定より早く実家から帰ることを決め、後半担当の義姉も引き上げる日を早め、合計3週間で家族の見守り介護は完全撤収することにしたのです。

 

3月下旬のことでした。

f:id:kmomiji:20210426115030j:plain

キンセンカ(実家の庭にて)

元気ハツラツな母の声

4月。

義姉も引き上げた後、ひとり暮らしに戻った電話越しの母の声は、思いがけずも元気で明るく、ハイテンション♪

 

朝夕にヘルパーさんが来てくれることで、社会とつながっている感覚なのでしょう。

 

ヘルパーさんや訪問リハの人たちの時間管理をちゃんとしよう!と、懸命に自分を奮い立たせ、それが元気の源になっているように思われました。

 

「あと1分でヘルパーさんが来るの。あ、来た!じゃあね♪♪♪」

と電話を切った母。

 

もう大丈夫(^^)*・♬

 

マイペースな一人暮らしを堪能しながら、ヘルパーさんのサポートを受け、社会とつながり、とてもイキイキと暮らしていました。

 

内科でのレントゲンでも、胸水は増えておらず、水分摂取の制限は解禁!

 

日時の管理、薬の管理、食の管理(生協の注文)も、出来ることはすべて自分でこなし、お陰様で母本来の「忙しい毎日」に戻りつつあります(^^)v

 おわりに

骨折→入院→退院→自信喪失→復活。

強い底力を見せてもらった気がします。

 

緊急入院し、手術ができないかもしれない、と言われたとき、正直言って家族は、母の人生終盤の覚悟をしました。

でも母は、いえ、母が一番、純粋に「復活する」と信じていたのだと思います。

 

母がつまずいた庭の水場のコンクリートは16年前に亡くなった父が作ったものでした。

 

ちょっと荒療治でしたが、母は大腿骨頸部骨折をした事で、胸水が発覚し、治療薬を始めることができたのです。

 

父は全部わかっていたのかな。

 

母が骨折したときに、父の写真は笑っているように思えて、「そんなに呑気な顔しないでよ」と思っていたのを覚えています。

 

また守ってくれたのね。

ありがとう。

 

と父の写真に手を合わせました。

 

人生100年時代、様々な災難は転機と捉え、人生がより良い方向に向かいますように...(^^)*・

 

最後までお読みいただき、お付き合いくださり、ありがとうございました(^.^)♪

 


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしい暮らしへ
にほんブログ村

お散歩の出逢い大切に、ワタの木のご縁。

こんにちは。もみじです♪

 

マスク生活の毎日。

お散歩ですれ違う人とも、挨拶を交わさないのが普通になりました。

 

孤独。

どこにいても孤独…。

そんなことばかり考えていた時期もあったかな。。。

f:id:kmomiji:20210116142646j:plain

散歩路

ある日のご縁

そんな孤独感を抜け出す方法を深刻に模索したわけではないけれど、

一人お散歩しているときに、話しかけてもらった「ご縁」を大切にしていたら、

「今の幸せ感」に繋がっていました。 

www.kirei-no-moto.comししらない

この記事に書かせて頂いたとおり、一人で散歩しているとき、ふと目に留まった道端の花壇の「ワタの木」に魅せられ、スマホで写真を撮っていたら、

 

栽培していたおじいちゃんが通りかかり、その場で私に、その花壇のワタの木をポキポキと折ってくださったのです。

 

上記の記事を書いたときは「見ず知らずの他人」と思っていましたが、

もしかしたら…

もしかしたら、このおじいちゃん、私を散歩で見かけていたのかも…しれません。

 

私は視覚障害で視野が狭く、相手がこちらに気づいていても、私はその方が視野に入っていなければ認識できないので、河原を散歩中に、何度もすれ違っていた方だったのかも…。

(今となっては確認はしませんが…)

今年は待ち合わせて…

f:id:kmomiji:20210116144543j:plain

今年もいただきました(^.^)

名前も知らないまま、挨拶だけ交わすようになり、

1年。

 

ある日、また柴犬ちゃんのお散歩で、すれ違ったおじいちゃんが。

「今年もワタ、あげますから、畑から引っこ抜いていっていいですよ」と…

なんとも気さくに、お声掛けくださいました(^^ゞ

 

でもね、

「他人様の畑の作物を引っこ抜くことはできませ〜ん^^;」

そう言うと、

「じゃ、明日の3時にこの公園に持ってきますよ」って。

 

なんと、ワタのおじいちゃんと待ち合わせ〜(*^^*)

ワタ(綿)と一緒に「あたたかな気持ち」も

翌日の午後3時前。

公園に行くと、柴犬ちゃんを連れたおじいちゃんは、ビニール袋に青い荷造り紐でくくった「花束」みたいなワタの木を持って来てくれました。

f:id:kmomiji:20210116145048j:plain

 こんなにたくさん♪

ありがとうございます!

こんなにたくさん♪♪♪

 

ふわっふわです(*^^*)

f:id:kmomiji:20210116145145j:plainお庭のお気に入りの棚に…♪♪♪

f:id:kmomiji:20210116145239j:plain

ワタの木と一緒にいただいた、おじいちゃんの心の温かさ。

感激です(;_;)☆彡。

 

そして庭を眺める「幸せ感」といったらまた格別…☆

ご縁の糸をたぐるときの「安心ポイント」は

淋しい気持ちが溢れ出しそうな、今の時期。

 

ほんのちょっとの出来事がきっかけで、こんなふうに「次の幸せ」につながることがあります。

 

もちろん、見知らぬ人との出逢いに対し、安易に考えてはいけませんが、自分自身が感じる安心ポイントがあればOK。

 

私個人的な感覚ですが、

「ほっとする」「地元感がある」「挨拶ついでに素性を語ってくれる」「こちらに何も聞いてこない」「ペット、子供、配偶者など家族連れ」「半年から一年、挨拶を交わす」…

そんな感じです。

土地柄もありますので、ご参考まで(*^^*)

おわりに

外出自粛の日々。

誰とも言葉を交わさない、声を出さない、

そんな日さえあるのではないでしょうか。

 

そんな日は、

自分を自分で元気にするために、優しい気持ちになれる場所に行きましょう。

 

「こうあるべき」とか「自分を否定されている気持ちになる」ことを、目や耳に入れるのは避けましょう(*^^*)

 

私もそうして「静かな元気」を維持しています(^.^)♪

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます(^.^)♪

 


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしい暮らしへ
にほんブログ村

塗料を買うときは要注意!色だけ見てた買い物失敗談。

こんにちは。もみじです♪

 

あまりにも色々なことがある昨今、どなた様も「ひとり」「おうち時間」を工夫なさっていることでしょう(^.^)

 

私の趣味、ガーデニングは、庭全体が日陰で、今ひとつ気持ちが乗りません^^;

なので……♪♪♪

     f:id:kmomiji:20210113134848j:plain

ひなたを求めてDIY

庭のなかで、唯一日が当たるのが、建物(家)寄りの高い位置。

 

そこで、

家の中で使わなくなっていた木製の棚を白く塗って外に出そう!と思いつき…

 

いざ!ペンキ塗り!

     f:id:kmomiji:20210113135041j:plain

 

え〜!?

色が付かない〜(/_;)

     f:id:kmomiji:20210113135158j:plain

 

あ〜〜〜ぁ・・・

保護塗料だった〜(/_;)

     f:id:kmomiji:20210113135154j:plain

「木目を生かす…」って書いてあるわ^^;

 

仕方ない!

4度塗り‼

    f:id:kmomiji:20210113135211j:plain

 

イメージしていた「白い棚」に少しだけ近づいたかな(^^ゞ

f:id:kmomiji:20210113135218j:plain

何事も経験!

楽しく「ひとり」「おうち時間」を過ごせたので結果オーライ♪(^.^)♪

日陰の草花を救済

左側が、今回塗った棚。

右は以前、白ペンキで塗ったもの。

全然、違いますね(^^ゞ

f:id:kmomiji:20210113135232j:plain

これはこれで納得!

風合いの違いを楽しみます(*^^*)

 

下の方にもかろうじて短時間、日が当たるので、フェンスにかけてあったビオラのハンギングプランターを外して置きました。

 

まるでお漬物のようにシナシナにしおれてしまって、土はカチカチに凍っていましたので、救済できるかわかりませんが、様子を見ようと思います。

f:id:kmomiji:20210113135238j:plain

 寒さに強いビオラでも、凍った土が溶ける時間帯が全く無いという環境では、持ち堪えられませんね。

ごめんね。。。という気持ちでいっぱいです> <。

おわりに

家で過ごす時間が多い毎日。

 

庭に出ても、草花は冬眠していて、お世話をすることもほとんどありません。

水をあげれば凍ってしまうし…^^;

 

そんなときはDIY♪

この冬は春を待ちながら、ガーデニングが楽しくなるようなアイテムづくりをしてみようかと思っています。

 

小さなハッピーを見つけたい♪

最後までお読みいただき、ありがとうございます(^.^)♪

 


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしい暮らしへ
にほんブログ村

ニュアンスカラーの花が心を癒やす。今年は庭に優しい色を…

こんにちは。もみじです♪

 

なんだか最近「曖昧な色合い」の花に惹かれます(^^*)

庭の花達もニュアンスカラーが増えました。

f:id:kmomiji:20201228180955j:plain

ビオラ アプリコット

心が求める色

心が疲れているときに、パッと気持ちが明るくなる、はっきりした黄色のパンジーを眺めるのも良いかもしれませんが…

 

昨今のご時世に、人は皆、思った以上に心が弱っていて、強い色味の花を見るより、優しい曖昧な色味の花に目がいくように思います。

f:id:kmomiji:20201228182706j:plain

ビオラ アプリコット

こちらは庭のビオラ・アプリコット

 

以前は、なかった色が品種改良されて、ユニークな色のコスモスの種を購入。

秋の終わりには次々と見たことのない色コスモスが庭の花壇に咲きました(^.^)

 

スモークがかったピンク色のコスモスは見たことなかったです…。

f:id:kmomiji:20201228182115j:plain

渋くスモークがかったピンクのグラデーションのコスモス

 

開花したてで花びらが、ちょっとイビツな薄いエンジ色も珍しい。

f:id:kmomiji:20201228182253j:plain

エンジ色を薄くしたような色のコスモス

 

イエローベージュ色のコスモス。

f:id:kmomiji:20201228182347j:plain

イエローベージュ色のコスモス

 

 こちらも開花した日で花びらがイビツですが、ピンクがかったベージュ色のコスモス

f:id:kmomiji:20201228182456j:plain

ピンクベージュ色のコスモス

11月の終わりから12月にかけて、寒風の中、必死で咲いてくれました。

 

ですが…

12月初旬に寒波が来た翌日、全て一気に枯れて悲しかったです(;_;)

種まきが遅すぎたんですね。。

 

色別のコスモスの花言葉が見つけられないニュアンスカラーのコスモスたち…。

可愛かったです(^.^)

 

種はこちら↓

f:id:kmomiji:20201229185202j:plain

100円ショップ^.^

人々の心が下を向いている…

最近は、道行く人もなんとなく伏目がち。

 

以前は聞こえてきた、路地の角で立ち話するおばさま達の声もなく、

静かな年末。。。

 

至近距離でのひそひそ話もできず、

離れた距離で大声で本音のおしゃべりなど、できるわけもなく…

 

ストレス発散の井戸端会議寄り合いもない…

 

きっとみんな、

コロナ禍の日々、不安何かの事情など…

心の中にひっそりと抱え、静かに時を過ごしている…

 

外出自粛をしなければならない立場であっても、やむを得す外に出てきている人も…

そんなこんなの事情…とか。。

f:id:kmomiji:20201228183804j:plain

公園の乾いた土に咲くパンジー

色々なことを受け入れるために、心に負担がかかり、

そんなとき、強い色を受け付けにくくなっているのかな…

 

今年は初めて、公園の花壇のパンジーもニュアンスカラーです^_^

f:id:kmomiji:20201228183919j:plain

公園に咲く透明感ある黄色のパンジー

この黄色は、従来の黄色とは違い透明感やグラデーションのある柔らかい色ですよね。

 

こちらは例年のビビッドな黄色のパンジー。

f:id:kmomiji:20201229182457j:plain

例年のビビッドな黄色のパンジー

これはこれで、元気もらえもらえますが、ニュアンスカラーはやはり、心が緩みます^_^

f:id:kmomiji:20201229182824j:plain

公園花壇の薄〜いピンクのパンジー

ビオラやパンジーは、もっと様々なたくさんのニュアンスカラーの品種も出ていて、ネットやSNS投稿などで見かけ、どれも癒しあふれる優しい色味です。

 

珍しいというだけではなく、優しい色を目に入れたい…

そんな想いで、、みなさんお庭にお迎えするのかな…って思います。 

www.kirei-no-moto.com

おわりに

耐寒性がよく、冬でも頑張って咲いてくれるビオラパンジー。

我家の庭にも健気に咲いてくれています。

 

いつもは心のエネルギーを充電するために、強めのビタミンカラーのような色を求めていましたが、今年の冬は、優しく曖昧な色の花をたくさん迎えている気がします(*^^*)

こんなときは、自分に緩く、曖昧に、自分らしい日々を過ごしていこうと思っています。

 

いつも惜しみない癒しを与えてくれる花や植物たちに感謝して。。。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます(^.^)♪

 


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしい暮らしへ
にほんブログ村